魔性の女

以前、勤めていた会社に 
信じられない位、モテ女Mさんが いました。
後にも先にもこれだけモテる女性は見た事がありません。

奥菜恵と滝川クリステルを足して2で割って、
もっと柔らかくした感じで、
私より、一回り年下でした。

一緒に飲みに行けば、
デザートやら、おかずのサービスは あたりまえ。

毎週、取引先の男性のメアドは 
最低、2つ は交換してましたし、
展示会のモデルのコンパニオンの女性よりも 
カメラ小僧から人気がありました。

何でこんなにモテるのか?
観察してみると、
とにかく表面上、間口が広いです。
これだけモテると、敷居が高くなって、
男性は近寄り難くなるのが 
普通ですが、

「誰でも 拒絶しないで受け入れますよ~」
こんな感じを醸し出すのが、
とても上手で、 世の男性に
「おれでもイケるかも?」と感違いさせる
天性のテクニックを持っていました。

実際には、イケないんだけどね~(笑)
まさに 魔性の女です。

Mさんは 2年前に彼氏がいましたが、
一番、恋愛の楽しい絶頂期に、
彼女がした 小さい過ちが原因でこの彼と突然、
破局を迎える事になってしまい、
彼にとっても失恋でしたが、
彼女の過ちが、どうしても許せなかったのでしょうね。
この昔の彼、A君は、同じ職場の違う部署にいました。

その後、彼女には、星の数ほど出会いがあり
いつも誰かと浮いた話がありましたが、
彼女のハートの中には、
この昔の彼、A君がずっと居座っていました。

だから他の誰とも長続きしなかったのです。
頭(マインド)だけなら、
すぐに別の男性に切り替える事は可能です。
けれども それが、ハートでもすぐに出来るとしたら・・・

ハートが壊れているか、
もしくは、ハートに全然誰も入ってないから 
出来るだけです。
ある時、A君が、海外転勤で会社を去る事になり、
Mさんはこの話に動揺して、
「行く前にもう一度、話した方がいいかな~」
と悩んで、相談してきました。

多くの友人の意見は、
「Mさん位、モテたら
もっといい話は沢山あるから、ぶり返す必要はない」
でした。

でも 私は違うな~と思いました。
A君がこのまま海外にいってしまうと、
Mさんのハートの中には長い間、
この絶頂期の楽しかった時の 幻想の彼が 
居座り続けます。

そうしたら、
どんなに間口が広くても、素敵な男性が登場しても 
彼女のハートに入る隙間がなくて、
チャンスを逃す可能性があると 思いました。

もう一度、話すのは、またつきあう為じゃないです。
幻想を消して現実を見るためです。

A君は ステキな男性だったかもしれませんが、
彼女を許せず 度量が狭かった訳です。

「こんな男がハートにずっと居座ってどうするねん!」
これが私の意見でした。

Mさんはこの話を聴いて「彼と話す」と決心しましたが、
彼の部署の前に行くと、
怖くなって「やっぱり出来ない。止める」
この繰り返しで、A君が仕事を辞める最終日になってしまいました。

「こりゃイカン」と思った 
みのりおばちゃん(私)は、
ズカズカとA君のいる 部署に突入。
「すいませ~ん A君出てきて~ 
Mさんが話あるねんて~」 と 
大声で叫んじゃいました(笑)

Mさんは 私のこの大胆な行動に 
わなわな震えて走って、逃げ出したけど・・

結局、2年ぶりで、A君と言葉を交わした。
「彼と、最後に話せて良かった・・」と、
震えながら言った Mさんの姿は、
魔性の女ではなく、
ただの純粋な恋に傷ついた少女の姿でした。

そして、話した後は気持がすっきりして、
思ってた程、
気持ちが揺れない事に気づいたと云いました。
幻想の彼じゃなくて、今の本当の彼に触れて、
ハートから 彼が出ていってOKなのだと確認出来たんです。

ハートから勇気を出して、
幻想を追い出す事も時には必要です。

特に恋の場合はつきあう為だけに
人と出会うばかりじゃありません。

幻想を追い出す為に出会う事だってありますよ。

そしてめでたく魔性の女復活(笑)
今では、新しい恋を受け入れて 2児の母です。

みのりサイト&おみくじ

 

バレンタインデーなので恋のはなし2017

今日はバレンタインですね。

恋をしたい。結婚したいと思うと同時に、
親密なパートナーシップに対する怖れって、
誰にもありますよね。

怖れが多ければ多いほど、自分が願っている
恋愛や結婚は、成就しないのです。
心の深いところでは望んでないからです。

今日はその怖れを解放するおはなし。

パートナーシップで怖れている事って、
人によって、様々ですね。

例えば、
DVされるんじゃないか?
支配されるんじゃないか?
貯金がなくなるんじゃないか?
浮気されるんじゃないか?

色んな怖れですけど、

全部は
「うっそ〜ありえな〜い」
と思うかもしれませんが、

自分が子供の時やってることなんですよね。
殆どが無自覚でしていることです。

だから瞑想会で、

子供の時、
人に暴力的だったでしょ?
人を支配してきたでしょ?
親のお金取ったでしょ?
お父さん(お母さん)を、
お母さん(お父さん)から、
取ろうとしてたでしょ?

と、聴いてみても
「全く心当たりがない」となります。

罪悪感を癒やす。
これは幸せになるためには、
とっても大事な外せない過程なのですけど、
罪悪(私が悪かった)の自覚がないことには、癒せないですし、
同じことを繰り返してしまいます。

そして「こんなはずじゃないのに何でだろう?」と、
不本意な気持ちになるのですね。

まずは、子供の心では、
社会のルールや家庭内のルールに沿わないことをしていても、
間違えたことをしている。悪いことをしている。
という自覚がないんだ。
それどころか、良い事をしていると、
勘違いや美化をしてるんだ。
(だから見つからないの)

と・・物事を見てくださいね。

もしかして、自分が間違っているとしたら?
ここから物事をみてみないと、罪悪感は癒せないです。
何も出てこないのです。

TVのニュースを見てても面白いなと思います。
凶悪犯人が、連行される時に、
誇らしげなドヤ顔で登場する凶悪犯っていますよね。
時には、笑顔だったり。

悪い事したというよりは、カッコイイことした。
世の中を救った。悪いやつを成敗したヒーロー。
自分の事をそんな風に思っているのかもしれません。

人に及ぼす影響は見えていません。
これが 未熟な子供の心。

女子高生達が、制服のまんまで、煙草吸う姿とか、
間違いなく、カッコイイことしていると思ってるから、
人に見えるように煙草を吸って、大声で話しますよね。
悪いことしているなんて、ちっとも思ってないの。

これが、未熟な子供の心。

悪いことしてない思ってるから、罪悪感がわからない。
けれども、いざ、自分が大人になった時、
自分がしたことと同じ事を誰かにされるんじゃないだろうか?
こんな影が怖れとしていつも つきまといます。
だから、自分を変えていこう!

今年も、
皆さんの恋が成就しますように お祈りしております。

みのりサイト

お盆らしい出来事

2016-08-11 13.09.48

お盆ですね。今日は、
お盆らしい出来事がありました。

朝から、悲しい出来事があって、
久しぶりに落ち込みました。

この、フィーリングは 事あるごとに、
何度か繰り返される感覚でもあったのですね。

遊びに出かけたんだけど、
気分が乗らないので、
自宅に帰って、瞑想することにしました。

「ありのままの私は みてもらえない」
「落ち込む 悲しい つらい」

こんなフィーリングがありました。

そしたら、6年前に 死んだ 母親が出てきました。

母は、ありのままの私を、
いつも愛してくれていました。

「ありのままの 私はみてもらえない」
なんて、とんでもない勘違いです。
大馬鹿野郎にも程があります。

とても体が熱くなって、
自分の中に愛を感じました。
偉大な母親は、私の中に存在します。

お盆らしい出来事ですね。
母親というのは、本当に偉大な存在です。
GREATです。

毎年、毎年、親という存在が、
偉大であるということを一つ、
また一つと、発見しますね。

そんな事で、親の愛に沢山、泣きました。

朝、起きた悲しい出来事なんて、
へっちゃらというか、まぁーどうでもいい事です。
私は、いつも愛されている事を、知っているから。
愛というのは偉大です。

みのりサイト

インディアナ

昨日の 瞑想会で 面白い体験がありました。
ちょうど 瞑想中に お友達の事を 考えていたんです。
お友達は 自営業で、もっと会社を大きくしたいと思っているらしく、
勉強やら、従業員のケアーやら、努力しているようでした。

「私に 何かしてあげられる事って ないのかな?」と 
思っていたら、 大昔に見た 映画のシーンが登場しました。
「インディージョーンズ 最後の聖戦」
インディが 最後に取れそうで取れない聖杯に手を伸ばすシーンで、
お父さんが 息子の名前を呼ぶシーン。これを 想い出しました。

この映画 23年前の 映画なんですね。
主役の考古学者 インディ‥ジョーンズは 
ハリソン・フォードが 演じます。
同じく考古学者の お父さんを ショーン・コネリーが 演じます。

聖杯は 考古学者の 二人にとっては幸せ、宝の象徴です。
お父さんは息子であるインディの事をずっと
「ジュニア」としか呼びません。

過酷な 冒険の末、 聖杯が手に入る直前に 
地震で洞窟が崩壊していきます。
インディは もう少しで 手に入りそうな 崖の下の聖杯に 
一生懸命 手を伸ばします。
その時、初めて、お父さんが「インディアナ」と
息子を 名前で呼ぶのですね。

こうやって想い出すと なんという名シーンなのでしょうか。
聖杯が手に入ろうが なかろうが 
お父さんが息子を 愛してることに変わりないのです。

インディが聖杯から手を引っ込めたのは、
「愛が伝わった瞬間」なんですよね。
私がお友達にしてあげられることは 何かと言えば、
「頑張ってね~」じゃないって事です。
ただ 愛してる事を折にふれて表現してあげる事ですね。

なぜなら、私はお友達の 会社が大きくなろうが 
縮小しようが、 勉強してようがしてまいが、
金持ちになろうが貧乏になろうが、
好きだという気持ちには 何の変わりもないからです。
どうだっていいことなんですよね。

皆さんは 身近な愛する人々に 愛を伝えているでしょうか?
親や 子供 パートナーや 恋人 お友達 同僚
愛ほど 素敵なものは この世に ありません。

みのりサイト

 

女神の友達

出逢いが瞑想チックだったので、パートナーとの出会いを・・

ある日の事。その日は よく晴れた休日で、仕事もなく、
あまりのヒマさに ボッとしてました。
すると突然 私のマインドが 将来に対する不安について
ごちゃごちゃ 言いだした

「こんな晴れた休日に デートもしないでどうするの?」
「いい年して独身で おまえは 何様の つもり?」
しかもTVをつけると 少子化問題について討論してるし、
「少子化問題は 私の責任かも?」と ますますマインドがうるさく 
自分の将来について 不安を訴えはじめた

そんな事で 昼間を無駄に過ごして終わり とうとう 不安のまま 
夕方になってしまった。
あんまりマインドがうるさいので 神棚の前に行き
ラクシュミ (富と繁栄 結婚や出産の女神)にむかって 話しかけた

「私の将来ってどうなるの?
「こんなところで ボッとしてて ええんやろか?」 すると直感的に
「いいから 寝なさい」と 答えが返ってきた なんと単純な答えだろう。
日中にごちゃごちゃ うるさかったマインドの おしゃべりの量に比べ 
笑ってしまう程 シンプルすぎる 答えだった。
 
そして 全然 眠くなかったけど やる事もないし
夕方の5時頃から 寝る事にした。
すると そのまま 朝まで ねむり続け 
明け方に 雑夢(ストレスの解放として見る 意味のない夢)とは違う
とても 知性的な クリアーな夢を見た。
 
将来の事 一切 心配する必要はないから・・
ちゃんと道の上にいるから 大丈夫だよ。
というような メッセージがあり
そして くっきりと ある男性の姿が出てきた。
とても 気分がよく 暖かいエネルギーに包まれる 夢でした。

朝 起きたら 昨日の不安が ウソのように消え
「自分を信じて進んで行こう」と思えるような 励まされる夢だった
夢から数ヵ月後 習い事の 送迎ワゴンに 乗り込んだら
私の隣の席に 夢に出てきた そっくりさんが座っていた

「夢の人だ!!」と 思わず横顔を じっと見てしまい
「この人には 絶対に話しかけなくてはいけない・・」 と思っていたら、
お昼休みに休憩室で一緒になり、お互いに お弁当を持ってきていたので 
チャンスと思って 無理矢理 話しかけてみた。

なんかめずらしくエネルギーがまわる人だな~と思ったし
趣味、嗜好も似ていたので、すぐに うちとけてしまった
そして あれよあれよという間に 一緒に暮らす事に なってしまった。

もしも夢の事がなかったら 
おそらく 話しかける事も なかったと思うので 
この夢の示唆は 有り難かった
やはり 持つべきものは「女神の」「友達」です。
そして瞑想は 女神を味方につける 強力なツールだと思う

 

みのりサイト