悟った人を見分ける方法があるとしたら?2

こんにちは
瞑想みのりです。

今日もこの胡散臭いタイトルの
シリーズでいってみよう(笑)

胡散臭いけど・・

経験してないと書けないことですし、
瞑想の「空」の経験によって
おきてくる本当の悟りについて
真面目に書いています。

 

「空」を毎日、経験する瞑想を
正しい方法で続けていたら、
3年〜5年目あたりから、
じわじわと、
誰にでも起きてくる経験だと思いますけどね。

そして、目覚めると、
もう元には戻らないのです。
これは悟りの大切なポイントなので
見分ける方法としても覚えておいて下さい。

 

瞑想を続けている皆さんの
悟りを促すために書いています。
それを受講生さんの為にも、
言葉で残す人が必要だなと感じています。

奈は悟りと縁がある場所ですね。

悟り(目覚め)は普通の人間に起きることです。
もっと将来的には、それは、
多くの人に起きることだと思います。
それは瞑想の空の経験を、
日常に取り入れる人が増えていくから
という意味です。
今はまだ知らない人が多過ぎる。

 

悟りには、
「空」を直接マインドが経験する
瞑想をしていることが
必須条件です。
(空を経験しない瞑想では悟りは起きません)

 

では、まずは、
悟りの定義を明確にしておきましょう。

定義の違うものを「悟り」と、
呼んでいる事って時にあります。
これを避けたいからです。

例えば
「分かったこと」を「悟ったわ!」
と言うことありますよね。

でも、私が話しているのは、
「分かること」が「悟り」の
定義ではありません。

他にも、
覚醒体験。
これも 悟りでもなんでもありません。

私から言わせれば、
集客するためのエンターテイメント(笑)です。

 

覚醒体験は悟りではありませんので、
「悟り」の定義が覚醒体験する事
だと思っていると、
いつまでも本当の悟りに気づかず、
目覚めた能力を伸ばせず・・
悟りから遠ざかります。

私は、
真面目に、瞑想を続けている
生徒さんたちに向けて、
自分自身の身に起きてくることを、
書きたいだけなのです。

私の話す悟り(目覚め)の定義は、
伝統的な意味での悟りです。

悟りの条件は、ある一定量の、
根深いストレスの解放が起きていること
(肉体、魂、精神、感情レベル、
血液、リンパ、神経系統などなど・・)

 

簡単には瞑想の「空」の経験によって、
深い休息が起こり、
あらゆる面で、癒しがすすんでいることです。
だから瞑想の年月もある程度、必要です。

そして、
「空」を直接マインドが目覚めた状態で経験し、
「空」の無限の中で、目覚めた意識が永続的に拡大し、
人間の知覚に変化が起きている事。

これが悟りです。

おそらく、一番最初に悟りの経験は
睡眠時の「目撃してる意識」に気づき、
次には、自分自身の知覚の変化で
多くの人が知ることになると思います。

 

そして、悟り(目覚め)というのは、
一度、目覚めると、もう元には戻らないのです。

「覚醒体験は悟りじゃないよ」と話したのは、

 

それが、悟り(目覚め)であるなら、
元にどもらないはずなのに、
見事に、ただの凡人に戻っているからです(笑)

もっと毒舌を、ぶっこんでおくとしたら、
「悟ったぞ!」という
勘違いのエゴだけが残った凡人。

覚醒体験してそれが悟りだと言うのであれば、
その人にお願いしてみましょう。

「その同じ体験を、
1週間以内に再現してもらえますか?」
(翌日でも出来ないとダメ)

出来ないとしたら?それは悟りじゃないのです。

悟りというのは、再現性がある 目覚めた状態なのです。
私の経験している目覚めというのは、再現性があり、
明日、誰かに頼まれたら即「OK見せましょうか?」と、
見せる(証明する)ことができるようなものです。
(またこれは追々・・)

どれくらい再現性があるかと言われたら、
「目覚めなんていりませんから、
目覚める前の普通の人間の知覚に戻して下さい」と、
懇願しても戻れないくらい知覚に変化があるのです。

 

もう一度 言います。
瞑想をやめて「空」の経験を途中で意識的に
ストップしても戻れないくらい、
目覚めというのは再現性があるものです。

人間の一部の仕様が
今までとは全く違うものに変わってしまうのです。

青虫とチョウチョを例にすると分かりやすいと思います。

自分が目覚めた時は、チョウチョのようです。

そのチョウが
「私、飛ぶの怖いの。
地面の方が落ち着きますから、青虫に戻りたい。
お願い戻らせて!」

 

と言われても、戻れるわけ無いですよね。
悟り(目覚め)って、これに似てますよ。

今までと同じ人間なのに、
一部は同じで生活しますが、
一部は、全然、違う仕様に変化してて、
それを受け入れて生きていくという感じ。

「もう青虫に戻ることはできないから、
飛ぶ怖さを克服して、
チョウチョである事を受け入れながら生きる」
という感じです。(これ凄く大事!)

すると・・青虫より、
出来ることは広がっていることにも
気づくのです。

という事で・・

悟った人を見分ける方法があるとしたら?

その1つは、
悟りの定義が悟りを話してる人と、
違ってないかを確認して、

その上で、悟りの体験だと話すものを、
再度、再現してもらって出来たなら
本当に悟ってますね。
(毎日当たり前のように再現出来るはず)

伝統的な意味での悟りは、人間の知覚に、
青虫とチョウくらいの 大きな違いがあり、
よって取り扱い方も全く違い、
それは、元に戻ることは出来ないくらいの
違いが生じるということです。

今日は長くなったので また追々。
悟りについては、書きたいことが、山程あり、
それを私の言葉で、ポジティブなことだけじゃなくて、
ネガティブな事も含めて、
受講生さんに、
伝えておかなきゃと思っています。

(えっ? 私、死ぬんかな?(笑))

瞑想みのり 
3月の瞑想伝授&瞑想会@奈良学園前は、
3月13日(日)です。

バレンタインなので恋の話2022年

今年も恒例なので、
バレンタインなので恋の話2022年

せっかくなので、
悟りの話とからめていってみよう♪

 

以前、悟りの意識状態(目覚めた意識)のところで、
「目覚めた聴覚の具体例」
「目覚めた触覚の具体例」
https://www.1satori.com/?p=10303

を挙げました。

今日はせっかくなので、
恋の話と、
「目覚めた視覚の具体例」を
挙げてみましょう。

瞑想歴3年目くらいの20歳代の時の話です。

 

学生時代の男女数名と、
卒業してからもよくグループで
遊びに出かけてました。
その中の一人の男性と、特に仲良かったので、
周囲の友達から「お互いに両思いじゃないの?」と、
言われるようになり、意識するようになりました。

意識はするけれど、
当時は若いからプライドが高く、

「私から告白なんかするものですか!」
「あなたの方から、告白してきなさいよ!」
くらいに思ってました。

今、思えば、プライドの高さって、
ただの自信のなさなんですよね〜。

本当の意味での誇り高い人
(本当の意味でのプライドの高い人)は、
必要な時に、ちゃんと頭を下げることが出来る人
ですからね。

当時は、若くて、
何も分かっちゃいなかったのよ!

そうしたら、ある時、知性の夢を見ました。
ちょうどバレンタインの前の寒い時期でした。

 

私の好きな男性の背後に、

よく好んで、ブルーデニムの
ワンピースを着る女性が登場しました。
髪が長くて、束ねており、
性格は、ちょっと怒りっぽい女性です。
私のまったく知らない女性でした。

で・・この知らない女性が、
なんと!バレンタインに、
私の好きな人に告白する準備をすすめているのです。
もしも告白したならば、
受け身である彼は、その告白を受け入れる可能性があり、
その時、プライドの高い私が告白しないことで、
見事に振られる・・。

という事を警告してくれる知性の夢でした。

朝起きた途端「はっ!」となり、大急ぎで彼に、
三つ指をつく勢いで、私から告白しました。

知性の夢には、
180度私の態度を変えさせる力があります。
だって、いつも100%の賢さで伝えてくるから。

好きなんだから!
プライドもへったくれもあるかいな!

男には追わせなきゃダメとか、
気のない素振りをしろとか、
全部の恋愛のマニュアルは、アホらしい!
生身の人間の気持ちなんて、考えてないの。
人間を1つの型にはめて
商品を売る事しか考えてないわけ。
ゴミ箱にポイよ。

心のままに素直が1番よ!

この知性の夢の出来事から、
恋には、プライドって不要だなと
学びましたね。

 

私が告白したことで、
私達は、
すぐに付き合うことになりました。

付き合った後に、
「ブルーデニムのワンピースをよく着る
髪の長い女友達はいるの?」と聞いたら、
本当に実在していたのです!

「いるよ・・でも、ただの友達だからな・・」
と、彼は話していましたが、

あなたは、
ちょ〜受け身で、優しい人だから、
私が告白しなければ、その女性と
付き合っていたんだよぉ〜〜〜。

この私の全く知らない、
ブルーデニムの髪の長い女性。

この女性に、何の落ち度もないけれど、
「ごめん。私、女神が友達やねん。
だから、あなたに
勝ち目がなかっただけやねん」

 

このように、
目覚めた視覚は、
時に面白いものを見つけてきますね。

もっというと、
この彼との間では、付き合いはじめた
直前にもう1つ、知性の夢を見ていました。

 

2人で海岸を歩いていると、
大きな波が来て、波がひいた時に、
彼だけが消えていました。

「あっ。結婚相手ではないな・・」と、
夢が告げているのが、すぐにわかりました。

別に彼に問題があるわけではないのです。
優しくて、ええとこのボンです。
私が好きになったのは、
この人の育ちの良さからくる
性格の良さですから。
擦れてない素直な人間的な魅力がある人でした。

でも知性は、
結婚なんて考えてさえもいません。
もっと大きな視野で物事を観ていますね。

これだけ、
私に相手の事が筒抜けになっているように、
彼も私の事が分かる間柄でした。

簡単には、魂が何度も一緒に転生してて、
結婚という長く一緒にいる間柄では、
魂を磨くことが、もう何も残されていないのです。

よく、結婚相手に望む事に、
「気が合う人」と言いますが、
本当にそうでしょうか?(笑)

 

私は、どうでもいいと思ってます。
結婚相手は「気を合わせていく人」
ですから。

本当に選ぶべきは、
お互いに魂を磨く部分が残されている人。
これが正しいのです。
知りすぎた人はダメですね〜。
そこに成長がないなら、魂がはじいちゃう。

「知らなくて理解しよう・・
理解してあげたい・・」と
思う部分が残っている人がいいですよ。

 

今年も多くの女性の恋が実りますように
心から、お祈りしております。

 

瞑想みのり

次回の伝授&瞑想会は
3月13日(日)です。

 

 

ハートにいる

こんにちは 
瞑想みのりです。

瞑想3ヶ月目の方が
noteに瞑想体験談を書いてくれたので、
掲載しておきますね。
大阪の時からの受講生さんですね。
ラブ・マントラの体験談です。
日頃ストレスをためている人ほど、
疲れがとれるのがすぐ分かるから、
「空」の経験、おすすめです。

https://note.com/littlesunmer/n/n42e84f224575

素敵な体験談ありがとうございます。

そして、また別の方の 瞑想の質問にも
お答えしていきましょう。

(質問)
最近、低迷期に入っています。
少し元気になりかけていた身内は、
あまり前と変わりなく、しんどそうです。
あと具体的にはフォロワーの数も伸び悩み、
瞑想も続けてはいますが、特筆する夢も、
とんと見る事が無くなったので、
瞑想のモチベーションはかなり下がっています。

(みのり おこたえ) 
まず、ご家族の病気がどうあろうが、
フォロワーがどうあろうが、
知性の夢を見る見ないにかかわらず、
瞑想があります。

世の中は常に変化していきますから、
そのたびに、そこに揺らされて瞑想を続けたり、
やめたりするものではなくて、
ただ、日課として続ける。
もっと長い視野を持つことが大事です。

本当に長い年月を経た時に、
そんな日常の小さな事に全然揺らされない
自分が登場しますから。
それが瞑想の空の経験です。

観音は龍に乗りながら、
とても平安な顔をしています。
変化するのが世の常です。そこを、
優雅に流れていくのが瞑想者です。
揺らされても揺れない。
そうなるための瞑想です。

◯千万円のワインもあったりして・・

この間、ワインを飲みに行きました。

連れていってくれた人が、
「美味しいワイン飲んでるとホンマ幸せやろ?
そう思わないか?」と聴いてきました。

 

まぁ〜確実に美味しいワインですからね。
そりゃ幸せに決まってますよ!

 

でも、私はワインがあろうが無かろうが、
毎日、幸せなんですよね。

 

「そうは言っても・・・
いつも幸せやからなぁ〜」

 

そんな事を思いながら、
「これが長く瞑想を続けている人の
心の状態なのか!」と・・

人が、問いかけをしてくれて、
あらためて、気づくことができるのです。

人が鏡になってくれて、
色んな事を教えてくれるのですね。

 

知らない間に・・
いつも、
ハートにいるということです。

 

特にラブ・マントラはそれを感じますね。

 

だから、瞑想、続けてくださいね。
後に凄いことになるという事を!
初心者の人は まだ、知らないのです。

日々悩み事はありますし、
思うようにいかないことも多々あります。
でも・・それらは思考が仕掛けてくる
トリックでもあります。

 

瞑想みのり
次回伝授&瞑想会は
2月13日(日)です。
お申し込みはお早めに!

悟った人を見分ける方法があるとしたら?1

こんにちは瞑想みのりです。
今年は悟りについて、
ガンガン書いていくつもりではいます。
そんな事で、さっそく行ってみよう♪

ブッダの意味は「目覚めた人」って意味ですが、
これ文字通り、目が覚めている人の事です。

起きてる時に目が覚めているのは、
当たり前の事ですが、
悟りというのは、
皆が寝ている時にも目が覚めています。
こんな話を聴くと、
「寝れないのは困る・・」と、
思うかもしれませんが、
この意識状態では寝てる時よりも
深く寝ていながら、
目覚めているのです。

それは普通の人間が瞑想の「空」を
経験して到達しうる意識状態の事です。
空の直接経験なしに悟った人はいないのです。

 

おしゃかさまは、悟りとは、
「人間の普通の状態だよ」と、
はっきり言ってます。

 

最近、瞑想会の中で、
悟りの意識状態の不思議な話(普通の話)
を頻繁にするようにしています。
ラブ・マントラからはじまる
テクニックに変更してから、
この目覚めが、早くに起きてくるので、
話しておかないと、いざ、
それが受講生さんの身に起きた時、
本当にとまどうからです。

そして、
この目覚めにまつわる不思議な話を
何度、事前に聴いていても、
いざ、自分の身に起きた時、
理解が出来ません。

まさか!悟りが、自分に起きる事だとは、
誰も思ってないのです!

多くの人が知っている目覚めている時は、
日中の起きてる時だと思いますが、
悟りの意識状態では、
一番の熟睡状態の時が
一番目覚めている時なのです。

これ、信じられますか?

これは、自分で経験してみないと、
何の事を言っているのが、さっぱり、
理解ができないと思います。

だから、
理解できなくても、それでいいです。
とにかく、この瞑想を続けるの。
いい事あるから(笑)

子供の時は、神社仏閣は、
神頼みに行くところだと思っていました。
これ、実は、
自分の姿を見に行くところでした(笑)
瞑想してる人は、
そういう気持ちでいて欲しいのです。

 

京都の三十三間堂。
「なんで千体も観音があるんだ?」って・・

 

それはね〜。
あの観音の状態が、
沢山の人間に起きることだからです。

三十三間堂の話、過去ログにあります。
https://www.1satori.com/?p=4196

悟りの経験が初めて起きてきた時、
一般の人間が、
まだ、あまり知らない意識状態なので、
口癖のように・・自分自身の事を、
「おかしい。おかしい。
最近、私、なんかヘン」と言い出します。

おかしいのではなくて
「目覚めの兆候」なのですね。
悟りの程度にもよりますが、
ブッダが悟りの「横綱」としたら、
「幕内」です(笑)

(またづづく)

瞑想みのりサイトはこちら
次回伝授&瞑想会は2月13日(日)です。

人間の考えた道を通らない神通力

こんにちは
瞑想みのりです。
2022年の抱負。
今年は、どんな感じで行こうかな?

仕事(瞑想)については、
今のペースでいきたいですね。
人間の意識の状態や悟り(目覚め)の事は、
書いていきたいなと思ってます。
知性の夢の解釈も書いていきたいですね。

個人の目標では、クリシュナのように
自分の中から起きてきた衝動に従って、
軽いノリで動いていきたいですね。
頭で考えすぎないって事です。

 

3年以上前になりますが、
金タラ瞑想で結婚相手をお願いしました。
成就の合図の鐘が鳴りましたので、
すぐに衝動に合わせて動いて、
「この人だ!」と思う人には、
即、出会ってます。

でも、悲しいかな・・
そこから思うように進展がないのですね。

それなら、
独身なのだから色んな男性と
気軽に遊びに行けばいいわけですが、
私も真面目なので、好きな人がいると、
他の人に動けないのです。

 

今年は色んな男性と、
話してみようと思ってます。
まずは友達をつくろうかなと。

私の場合、心は1つだからね。
神様や菩薩からの衝動が来ないと動かないし、
今、好きな人とちゃんと決着がつくまでは、
新しい人を宇宙にリクエストする気もない。

 

神様やマスターというのは、
私にとって、
人間の友達以上に賢く親しみのある存在です。

 

衝動で動いた私が間違えたとは思いません。
神様の知性が伝えることを、
私はしっかり聴いていると思います。
実際に出会えている訳ですから。

だから、この3年、
私の力不足で好きな人と、
結婚できないのだなと、
頑張ってみました。

それでもうまくいかないとしたら?
今度は、
「神様が間違えたのか?」
と、全幅の信頼を寄せている
神様や仏様を疑うという事に
入ってしまいました。

ラクシュミや観音が、間違えたのか?
ミロクや阿弥陀が間違えたのか?

 

ありえないです。

 

でも・・こんな、
仲良しの友達を疑うような
発想が出てくるのです。

 

それは、私にとっては、
涙が出るような悲しい出来事で、
「仕事を辞めろ!失格だ!」と、
自分に言わざるを得ないような
自信をなくす出来事でした。

神様の一番そばに寄り添う
瞑想という行為が、
できなくなってしまったのは、
1つにはこの出来事もあったと思います。

今思えば、
自分らしさがどんどん失われていく
3年間でしたね。

 

瞑想の仕事を再開して、少しずつ、
自分を取り戻し始めている私が
今、何を思っているかと言えば・・

やっぱり、
神様は間違えないのではないかな?

そして、
私も間違えないのではないかな?

私の好きな男性が間違えたんだな(笑)
こんな結論になりました。

 

私は、
神様の声も聴いているけれど、
同時に好きな人の心の声も聴いています。
「待っといてや〜」
「嫁はんにしようと思てます」
こんな心の声も聴いていたし、
女性を蔑むような悪態をつくような
心の声も聴いてます。
心の深くに2つの相反する想いがあり、
心が揺れて、自分が舞い上がることやら、
落胆して、眠れなくて、
仕事に支障をきたすのが嫌で、
心を固めているのだと思います。

 

どちらにしても、
彼が自分の深い心に気づいて
従うことはないのです。

 

私が引っ張り出すしかないのです。
(たてこもりのアマテラスのような!)

彼が従うのは、
もっと表面上の自分の思考です。
そこに神様はいないのに!

思考は、
「もう年だしな。どうせもうすぐ死ぬ」
(まだまだ生きるねん!)

 

「結婚して幸せになってる人なんかおらん」
(いっぱいおるわ!)

 

「仕事がしんどくて経済も大変だ」
(私がお金、持っとるわ!)

 

「一人が気楽だ」
(それ最初だけやねん!ボケるねん!)

「親ともめる」
(考えすぎや!祝福やねん!)

 

(  )内は、みのりの ツッコミ。

表面上の思考に従うことは、
考えに考えた末に、
とても賢い決断をしてるように思えて、
そこに、神様が1ミリたりともいないのです。

神通力(神様の通る道・シャクティ)は、
人間の考えた道を通りません。

いつも予想外の道を通り
パーフェクトに物事を成就します。
その事を理解してないし、
信頼してないのです。

頭で考え過ぎることは、
神様を理解する事の一番の弊害です。
自分自身もそして家族も幸せにしません。

だから、今年は
クリシュナのように軽いノリで動こうと思ってます。

https://www.1satori.com/

2月13日(日)瞑想伝授&瞑想会@奈良学園前

瞑想みのり

 

 

 

猪木に嫌われている

瞑想みのりです。
今年も内側に外側に拡大の1年でありますように。

新年は、紅白を見ながら過ごしました。
(それが一番好き)

まふまふさんが衝撃的でした。

コロナ禍で、
「生きる」ことと同時に
「死」も分からなくなっているのを感じます。

 

正直、コロナで死んだらいけないのか?
インフルエンザならいいのか?
ガンならいいのか?

マスクして、
人とハグすることも出来なくて、
死んでいるように生きてるならいいのか?

コロナ禍に「命に嫌われている」
この選曲は心に刺さりました。
マイクを離さないように震える手を
包帯巻いて歌ったそうです。
そりゃ手も足も緊張で
ガクガクだったと思います。

 

メルマガのタイトルは
youtubeに出ていた替え歌。
不覚にも・・
3回も聴いてしまいました(笑)

2022年どんな年になるのだろう?

話変わって・・
新年なので今年の抱負を・・
と思いましたが、また次回に。

今日は受講生さんから頂いた
ラブマントラの体験談です。

この体験談は、瞑想初心者の方の
わかりやすい心の動きが見て取れると思います。

私は、瞑想のことを、
「汚れた布団叩き」
のようなものだと話します。
瞑想始める前の自分が
「汚れた布団」だと思って下さい。

汚れた布団を叩いたら、
ホコリが出ますよね。
ホコリが出るのが嫌だからと
布団を叩くのやめたら、
ホコリだらけの布団のままなのです。

 

ホコリが出てきた時に、
自分にとって、
不必要な物が出ていっている。
去っていってる。
こう思えたことが良かったですね。

 

「ふかふかの気持ちいい布団のような自分」
を知ることが出来たからです。

私は、せっかく瞑想をするのであれば、
ゴミがしっかり出せる瞑想が
良いと思っています。
根深いストレスの解放が
ちゃんと起きる瞑想ですね。

 

苦しい状況なんて
あっという間に過ぎますから、
今、瞑想始めたばかりで、
同じ状況の方がいれば、
参考になる体験だと思います。

瞑想体験談
https://www.1satori.com/?page_id=10188

 

新年に親戚に不幸がありましたので、
新年の挨拶は控えさせていただきました。
今年もよろしくおねがいします。

瞑想みのり