頭で考えるより正直なもの

こんにちは
瞑想みのりです。
今日はいただいた質問からいってみよう!

(いただいた質問)
私は、首から肩にかけてエネルギーが流れない感覚があるのと、
首に湿疹があります。(これは以前に相談させて頂いて、
結果ババジ1を勧められた記憶があります) ババジ1を使うとき、
首に有効な使い方とか、ヤントラ・マントラの使い方は、ありますか?

父の日 東生駒コムニコ

(みのりお答え)
私ならば・・薬を塗ってさっさとなおします。
本当に治したいならば治療行為をする事です。

その上で、また同じ症状に
ならないように・・と何か気を配るかしら?

そこに、予防として、瞑想が加わることはあると思います。
内臓の力の低下やストレスから来る肌荒れであれば、
ババジ1は役に立つと思います。

首の部分の血行が悪いのであれば、
ナラシムハがおすすめです。
でもどちらも治療ではありません。

治したいなら治療行為が早いです。

この症状が、身体の一部であり、身体の表面です。
瞑想を受けてからかなりの年月が経過しており、
まだ症状があるならば、
別の事を試してみるのが筋ではないでしょうか?

首の表面なので、
シャンプーのすすぎ残しとかも考えられます。

 

また何かの理由があり、治したくないのかもしれません。
薬を塗れば治ると思うので・・それを長年しないとしたら、
治さない事のメリットがある可能性は高いのです。

 

「メリットがなければ、さっさと治してるはず」
とも言えますからね。質問を聞いて、不思議に感じるのです。
だから、症状を持ち続けるメリットを、
ご自分で少し考えてみましょう。
わからない場合は「首に聞いたら良い」です。

 

首が喋るのか?首に聞けるのか?と思うかもしれませんが、
身体というのは、喋り言葉とか、頭で考える事よりも
嘘がなくて正直だと思います。

身体に聞くというのは、
その症状がある部分に入っていくような感じで、
その部分の訴えてる事、伝えたい事を感じてみることです。

この場合は、瞑想中にするのではありません。
「空」にいくと肉体は消えますから、
身体に焦点を合わせるのには向きません。
身体の症状があるところに留まる事なので、
瞑想中以外に、身体に聞いてみましょう。

 

身体に聞くという行為をしたことがある人は、
身体があまりに正直な事を知っています。
初めての人にとっては、大きな発見になると思います。

 

ババジ1は、頭頂から背骨を伝っての導入や、
ベースチャクラや子宮から、
なんでもいいです。ポイントは、
下に流れるエネルギーだという事。
だから地面に流す事ですね。

ババジテクニックは魂の入れ物である
身体を神殿に見立てて、健やかに保つ働きがあります。
身体の表面にある症状ですから、
表面からも出来ることをしてみましょう!
治したいのであれば・・ですけどね(笑)

7月の伝授&瞑想会スケジュールはこちら

7月2日(日)
7月7日(金)
7月9日(日)

瞑想みのり

 

ニュースからの気づき3

6月は誕生月という事もあり、
自分にプレゼントを買いました。
石川県のうるし塗りの器。

底の台がなくて、
入れ子になってるところが気に入ってます。
漆塗りは、普段使いにする方が、
乾燥しなくて良いそうです。
黒い漆の上に朱色の漆なので、
使っていると少しずつはげてきて、
色目が変化していくそうです。(へぇ〜)

根来というらしい・・

さてさて・・
今日は、6月のニュースからの気づきです。
ニュースからの気づき詳しい説明はこちら

今回気になったニュースは3つですが、
すべて仕事の事が映っていましたね。

須磨水族館の閉館のニュースと、
上岡龍太郎さんの訃報のニュース。

このニュースをみて思ったことは、
水族館は閉館するけど、
すぐにリニューアルするわけですし、
上岡龍太郎さんは好きな芸人さんでしたが、
私にとっては、早く仕事を引退した人の象徴で、
その方の訃報です。

ここから、わかることは、
私は仕事を早期に引退する事に憧れていたけど、
仕事を当分引退しないんだなと思いました。
ならば・・生涯現役を目指して、
全力で働きたいと思います。

同時に、
ネガティブなニュースで気になったのは、
文春砲からの猿之助さんの余波で、なんと!
私の大好きな天海祐希さんの「緊急取調室」の
映画がボツになってしまったことです。

天海祐希さんが、犯人を取り調べる時の熱演に、
いつもウッとなって目に涙・・愛を感じます。
これが猿之助さんでボツになっとるねん!
悔しいです!

そう言えば・・
ドラマ「相棒」の度重なる共演者の不祥事で
ボツになった時も、私は怒っておりましたわ。

このニュースからわかることは、
人と一緒に仕事することに
あまりメリットを感じてないのだろうという
私の深層意識だなと思いました

だから、私は一人で仕事をしているわけですね。
人のやらかしの責任を負わされると思ってるのが私。

この思考の癖、思い込みは、
この先、私が仕事を法人化するとか、
仕事を大きくしていく場合は
変えておかないといけません。
そもそもその気が、
今現在はどこにもないですが、
でも先々はわかりません。
方向性が外側の世界、
ニュースの中に出ているのでね。

先々、必要になれば
この思い込みについて、
ゆっくり考えてみたいと思います。

瞑想みのりです
次回の伝授&瞑想会は
7月2日(日)は、(満席)

7月7日(金)伝授は19時〜 瞑想会は20時30分〜21時30分
7月9日(日)3枠

今月から
平日の夜の枠も設定してみました。

では今日もめいっぱい楽しみましょう!

瞑想みのり

プロスペリティと口唇期その3

リクエストは中華でした

ここのところ連続で書いております
プロスペリティ・マントラはこちら
https://www.1satori.com/?page_id=9772

 

私は、悟りの意識状態が
とても分かりやすいので、
このプログラムが好きですし、
初心者にも分かりやすいと思います。

あえて、サイトに
書いてないものも沢山、あります。
はじめてでわからない方は、
何でもお問い合わせください。

 

ではでは・・
間が空いてしまいましたが、
ブログは、続きになります。

「第一次口唇期の心の傷」というのは、
「本当に欲しいものを感じにくい」
という、特徴があります。

だから、
何度も「自分の隠してる本音を探る練習」が必要です。
日々の瞑想の中ではミルク(ソーマ)を受け取り、
日常の中では「どんな本音を隠したか?何が欲しい?」
これを、自分に問いかけて、探ります。
ここまでが前回のおさらいです。

では、今日は、この続き。

第二次口唇期の心の傷についてです。
赤ちゃんの時に泣いて、おっぱいは、
しっかりもらえた。
だから、本音を感じてその要求をしても、
愛される事を理解しています。

具体的には「おなかがすいた」については、
感じられるし、分かっています。

けれども、簡単な言葉で
欲しいものを周囲に伝えはじめる時、
「まんま」「じゅーす」「おもちゃ」
この時に、
「わがまま言うな〜!」と、
拒絶される事が、何度も起きて、
受け取る事が出来なかった。

これが、
第二次口唇期のトラウマ(ストレス)です。
「欲しい」は分かるけど、
「具体的に表現したら愛されない」という、
認識の歪みとくもりを持ってます。

興味深い事に、
第二次口唇期のトラウマが大きい場合。
プロスペリティ・マントラでは、
ラクシュミは、金貨だけではなくて、
いろんなものを与えようとします。
1つの瞑想の中で
コロコロと贈り物の映像が変化していくのです。
私はここにラクシュミの知性を感じるのです。

それはまるで、
「あなたが本当に欲しいのは?
具体的には何なの?
これか?それともこれか? 
はたまたこれか?」
ちゃんと表現しなさい!」
と、具体的に表現する事を
練習させているかのようなのです。

瞑想をしてる最中に、喉が詰まる人も
この傾向がないか探ってみましょう。
(あるあるのはず)

 

なので、この場合の日常に照らし合わせるとは、
瞑想をして、日常の中では、自分の欲しいものを
具体的に口に出して表現する。
こちらの練習です。実際には表現が怖くて出来ない、
勇気がいるのです。
(言えば愛されないと思い込んでいるから)

日常では、周囲の人に(または自分に)
実際に口に出して伝える事です。そして
自分にちゃんと与える事ですね。

とにかく「言えないよ〜」をがあるから、
言えるように持っていくのです。

表現して自分で取りに行くと、
自分の中の男性性が育ちます。

誰かに依頼すると、
自分の中の女性性が育ちます。
(相手の中の男性性が育つ。
パートナーなら相手の感性が育つ)

だから、どちらにしても表現することは
誰かの役に立つのです。

第一次、二次口唇期の心の傷も親の責任ではありません。
大人になったからには、もらってきたのです。
(だから今、生きていられる)
大人になれば、癒さないでほったらかしてる
自分の責任になりますね。

第二次口唇期については、瞑想の中で、
具体的にラクシュミに伝えて、
受け取る練習をするのも有効になります。

具体的に表現する事で、
ラクシュミの豊かさの回路を
自分からつないでいき豊かさの回路を
開いていくのです。

〜〜〜

6月7月の伝授&瞑想会は
・6月16日(金)
・6月24 日(土)

・7月2日(伝授&瞑想会 5月申し込みの方の残り。満席)

・7月7日(金)
・7月9日(日)

詳しくはブログのスケジュールをご覧ください。

瞑想みのり

タラの詳しい解説

タラは観音様です。このタラ・タントラ瞑想は、私達が「観音菩薩という存在に なっていく」この部分が、他のマントラ瞑想のテクニックとは、大きく違います。
空を経験していくことは同じですが、マントラがシャクティと呼ばれる固有の振動をしている為、外側の世界に結果として、全く異なる効果が出てきてそれを楽しみます。

タラは、自分自身が「シャクティの化身そのものになる」です。ここが明らかに、他との違いです。

タラの意味は、このストレスだらけの世界(サムサーラの河)を「渡るもの」の意味があり、私達の小さな制限だらけのマインドを 変化させて、ハートと繋がり、菩薩のように世界を渡っていく方法を 沢山、魅せてくれるでしょう。

そのスケールの大きさは 時に私達の小さなマインドや固定観念を破壊しながら進みますが、必ず出てくる最初の1歩は、自然の流れに沿った1歩になります。

またタラはシャクティ(動く空)の化身でもあり、「大いなる自分自身」でもあります。魂・肉体を超えて シャクティ(動く空)が、外側の世界に広がっていきます。

そのシャクティの先端には 知性の目があり、何かを探索するかのようにこの世界を神のような精妙な発達した知覚を備えて渡っていきます。このため、具現化のテクニックとしても知られており、具現化の力、スピード共に、最強です。
ただ、それさえもタラにおいては、大切なことではなく、

何かを望み シャクティが知性の触手を伸ばし、何かを取りに行く際に、

沢山の 学びがあり、信念体系の崩壊があり、喜びがあり、成長があり、タラは 手取り足取り、無から何かが具現化していく、その過程を 私達に 教えてくれます。

仮に、何か間違ったものを願ったとしても、私達を軌道修正しながら、諭すように、望む現実を形作っていきます。だから 何かを望む際に 吟味する必要もないのです。あなたの本当の望みを 一番、熟知してるのは、タラである「大いなる自分自身」だからです。

タラは21の個性を持っています。その中の主要な5つのテクニックを教えています。

  • ビジャ・タラ
  • グリーンタラ
  • 赤タラ
  • 白タラ
  • 金タラ

最初は、
ビジャ・タラです。この中に21の個性の種が詰まっており、種の形として、タラを経験し始めます。これは、すべてのタラの種です。

緑タラは、全てのタラの母です。生命エネルギーの源です。私たちの主要なエネルギーの通り道(スシュムナ)を動かします。

赤タラは、感情・欲望にまつわる熱いエネルギーを動かし、
根深いストレスを取り除きます。解放も大きいですが、あなたに必要なものを引き寄せる力が強いのが赤タラです。

白タラは 固定観念、信念体系にまつわる根深いストレスを取り除き
叡智をもたらします。

金タラは、全てのブッダの母です。高次元の繁栄と優雅さを私たちにもたらします。中庸と次元上昇がテーマです。

タラは、私達をこの地球上において、菩薩(啓発に向かう段階)として生きることをさせてくれます。この経験は、難しくなく、ただ、インストラクションに従うことで、自然に自動的に、こなしていけます。瞑想するのは私達ではありません。タラが、全てをしてくれます。(解説 みのり)

プロスペリティと口唇期 その2

料理が何より楽しい

前回のプロスペリティマントラのお話の
つけたしから・・

「生きている瞑想をする」という事。これが、何より大事。
生きてる瞑想とは、そこにプラーナが満ちている瞑想という事。
空の直接的な体験であるという事です。
そしてそれが動く時、シャクティ(動く空の事)となります。

本当のイメージとは、シャクティの触手が、勝手に未来を見せる。
だから「望む未来を創るために、イメージする」は
何かが違う。マインドでイメージをゴリ押しして
作り出しているだけで、そこに力なんてないからです。

例えば、
結婚したいから真珠をイメージするんじゃない。
大金持ちになりたいから、
金の延べ棒をイメージするんじゃない。

本当の生きた瞑想であれば、
イメージというのは、勝手に先に見ちゃう。

上記の例で言えば、
結婚の良縁がきてる時、真珠を見てしまう。
金持ちになるから金の延べ棒を見てしまう。
こんな感じです。とにかく、瞑想が生きてる事よ。
フルフィルメント瞑想(ELM瞑想)は生きてます。

今日はこの続きです。

どこで豊さの流れが止まっているのかを教えてくれるのも
ラクシュミです。

例えば、金貨が周囲には降ってくるのに、
自分にだけは、降ってこない。

こういう体験の人は、
まず、自分を満たす事を練習する必要があります。

親が厳しい宗教家であったり、
ボランティアに力を入れている人は、
こんな体験をするのです。

世のため人のための量が多すぎて、
バランスを欠いているのです。
エゴに問題が起きており、
自分をないがしろにしすぎる傾向があるのです。

赤ちゃんの時に、おっぱいが受け取りにくくて、
赤ちゃんが「本当に受け取っていいの?」
「受け取ると、愛がもらえない」

こんな認識の歪みやくもりを持っていると、
食べる事や、仕事で自分が出したエネルギーに対して、
お金を受け取る事が苦手だったりします。
これは、第一次口唇期のトラウマ(ストレス)
と言われています。
(この説は、私、個人的には正しいと思ってます)

仕事をしていても、稼ぐ以上に無駄な散財であったり、
どうでもいい事に、お金が流れる傾向が強くなります。

「もらえないなら、欲しくなかった事にしておこう・・」
これが心の中で起きているので、
何よりも「自分の本音に気づきにくい」
という特徴があります。

でも「欲しい」が本音だから、
とんでもなく食べる。食べないの繰り返し。
これがひどくなったのが、摂食障害です。

この場合は、ラクシュミは、お金ではなくて、
ミルクを用意します。これがソーマですね。

 

その人が、受け取れるものを、
的確に与えるのがラクシュミです。

 

どこまでいっても、
ラクシュミからミルクしか受け取れない。
この場合は、
第一次口唇期の心の傷を癒す事から始めましょう。

 

何が欲しいのか、
自分でも自分の事をよくわかっていません。
だから感じる器官であるハートを開く事も大切です。

 

私はよく「瞑想をして、日常に戻ったら現実と
体験を照らし合わせましょう」
こんな話をしますが、
日常に照らし合わせるとは、この場合は、
何か事あるごとに、日常の中で、
自分で自分の本音を探る事です。

 

「本当は何が欲しいの?」
これを何度も何度も自分に問いかける作業をします。

とにかく、自分が第一次口唇期でつまずいておるぞ・・と
感じたら、プロスペリティ・マントラがおすすめです。
人にあげてる場合じゃなくて、その前の段階で、
豊かさの回路が止まっているからです。
自分が受け取る事から始めましょう。

長くなったので、今日はここまで、
次回は、第二次口唇期と
プロスペリティ・マントラについて
書いてみたいと思います。

瞑想伝授&瞑想会は5月22日(月)です。

瞑想みのり

ニュースからの気づき 2

 

ピザ生地も簡単で美味しいよ!

瞑想みのりです
次回の伝授&瞑想会は
5月22日(月)ビジャ&グリーンタラで、
決定しております。

今日は、瞑想とあまり関係のない
ニュースからの気づきブログにしました。

ニュースからの気づき詳しい説明はこちら

私が気になったニュースは
『ハリーベラフォンテの訃報とカリビアン坊やぶっ壊れ』

 

ハリーベラフォンテの訃報。
そして、同じ日に 長年大切にしていた、
黒人の人形が壊れた出来事がありました
「なんだこれ?」と気になったので、分析してみました。

「人の死」というのは、悲しい出来事ですが、
分析する場合は、悲惨であったり、大好きな人であっても、
ポジティブな意味合いがある場合もあります。

これは、自分に照らし合わせて、
外枠ではなくて、要素だけをみるからです。
人の死は、自分の中の「何かの要素の死」を
意味する事があります。

ベラフォンテは私にとっては、
要素で言えば、一つの音で、
喜怒哀楽を表現できる天才です。

演歌は悲しみは表現できても、
喜びと楽しみは表現できません。
(例外はあるのかもしれません)

カリビアンやラテン系では、
喜怒哀楽の全部を表現できます。

カリビアン坊やとは、
私が20代の時にペルーを旅行して、
その後にマイアミに立ち寄り、
そこで買ったお気に入りの人形です。
マイアミというのは、
カリブ海の文化とか風が感じられるところで、
その記念に買ったお土産で大切にしていました。

それを、ベラフォンテの訃報と同じ日に、
落として、首から上が壊れてしまいました。

「カリビアン坊や(人形)の頭が取れる」
という現象。

喜怒哀楽は、結局は脳の反応ですから、
ここから動くことを、減らせと、伝えている。
「頭を捨てろ!」です。

楽しいこと、喜びには即、動ける。
これは私の長所でもあるけれど・・
でも、悪い言い方をすれば、
ネガティブな感情が出てきたら行動しない。となる。

これを辞めて、自動的に動いてみる。
「カリビアンを捨てて、ロボットのようになれ」
これが今の私には、大切なのだと受け取りました
「カリビアン(喜怒哀楽の象徴)の死」です。

特に「めどくさいな・・」とか
「怖いな・・」と思ったら、
動かない選択が出てしまう。

「何でしないといけないの?」とかも感情です。

仕事の場面でも、それが趣味であっても
これは、今の私に必要なメッセージです。

そんな事で、
仕事もロボットのように頑張りますが、

ず〜っと躊躇していたのですが、
野草の勉強を始めてみようかなと思ってます。

学んでみたいは、昔からあったけれど、
ヨーロッパ旅行ほどワクワクぜず、
山に入るのも、虫が怖いし、熊とかもいたら怖いし(笑)
人が熊に襲われたニュースとか調べてたりして・・
これも感情を揺らす行為で時間の無駄なのです。

でもず〜っとウジウジしてたので、
ヒマだし、今しかない!

野草の話はまた追々、ブログで書きます。
瞑想みのり