奇跡は死んでいる

ああ〜 なんて素敵な日だ ♪

誰かを好きでいる 今日も

ほほぬらし眠れる 今日も

(歌 ミセス 僕のこと)

大阪 瞑想会

前回のブログにUPしたChatGPTの記事が、
皆さんに不評で・・(笑)

瞑想されている皆さん。
行間を読むので、私の文章の方が伝わると
嬉しいお言葉です!ありがとう!

AI凄いんだけど・・
生身の人間がする事も大事なんですよね。
使い方を 色々、考えてみますね。
そんな事で、
今日は生身の私が、
最近感じている事を書いてみます。

 

上記の歌詞は、最近、見つけた 大好きな曲です。
魂が震えるような・・素敵!

ぜひ聴いてみてくださいな
https://music.youtube.com/watch?v=gd5-TdPJ3AQ

 

これって高校サッカー大会の
テーマ曲らしいですが・・

 

私的には、
瞑想の「空」の事だなって思ってる。

瞑想をしたら、
辛いことが、起きなくなると思ってる人いますけど、
そうじゃないです。

 

そういう事を人生に求めてる人って・・
なんて浅はか なんだろう・・って思う。
転生1周目ならそれも理解する。
「空」の経験する人で、そんな人いないだろ!

 

確かに瞑想すると人生の摩擦が減るから、
スムーズに行くことは多くなるのは
確実に言える事です。

それでも、
いまだに人類は、戦争してるし、
平和に思えて、
実は・・世界平和 
まだ見たことすらないねん。それが人間。

瞑想の素晴らしいところはね。

 

「幸せと 思える今日も」
「夢敗れ 挫ける今日も」

 

「幸せに 悩める今日も」
「ボロボロに なれている今日も」

何かは起きるのが、世の常。
でも その中で

「ああ〜 なんて素敵な日だ〜」

と歌える事ですね。

 

これが瞑想よ!
だって至福感は、「空」の性質。

この曲 聴くと 毎回 涙流しとるし、
そろそろ飽きてくれないかな〜
マイセルフ(笑)

3月のスケジュール

3月9日(日)伝授&瞑想会(大阪上本町)

3月29日(土)サイレンス瞑想会(大阪上本町)

3月22日(土)伝授&瞑想会(福岡博多)

瞑想みのり