こんにちは
瞑想みのりです。
最近、古代スペルト小麦でパンを焼いてます。
まぁ テキトーだから、あまり膨らまないのよね〜。
でも美味しい。
今日は、この7月にクリシュナマントラを
受けられた方の瞑想の体験談をUPしました。
すべてのUPしている体験談は、
ほとんど編集を加えずに、
頂いたままの言葉で掲載するようにしています。
桃栗三年 柿八年・・・
この体験談を書いてくれた方も、
瞑想を始める前より、
社会的には責任も重くなり、
仕事でのプレッシャーも
増えているはずなのですね。
でも、心はしなやかで、
強くなってますよね。
私も、
瞑想から教わることは色々ありますが、
中でも
「これだ」と決めた事は、
粘り強く、その道の上にいる・・
こんな人生のコツを瞑想から
学んでいるように思います。
その時に、
何か力んでるわけでもなく、
ただ・・粘り強く続けます。
あきらめないの。
力み過ぎは、
長くその道の上にいられないことも
知っているので、5年先、10年先をみて、
「これだ!」と思うことを選ぶようにしてます。
また、自分の眼力のようなものも、
今では、ある程度、信頼してますね。
これは、直感的なものだけでなく、
年齢を重ねて、人生経験が増してきてるから
というのもあります。
「私が、選んだのだから・・」
そういう自信や、
冴えわたる直感的な感覚の事です。
こういう姿勢は、
私は瞑想から学んだ宝だな〜
と思っています。
私は、
この4年程、
好きな人が変化してません。
最初から「あっ!この人だ!」
と思って選んでいるから。
登場する前からわかるの。
だから、こだわっているんだけど・・
相手からしたら・・
「この女は、バカではないか?」と、
思われているかもね(笑)
部屋のインテリアなども、
昔から、
ヨーロッパのものが好きで、
ほぼ変わってないですね。
相変わらず良いもので、
心が飽きないからです。
もちろん、変える時が来たら、
ガラリと変えるでしょうね。
自分の内側の知性と、
引き合わなくなる時は、
それも、すぐに分かります。
1.何を選ぶか
そして、
2.選んで、これだと思ったら、諦めないでねばる。
(モノの場合は大切にする)
この2つが重要です。
私は、瞑想の受講者に、
最初に、話している事なのですが、
瞑想の習慣。
「心が(空)を直接、経験する事」
これが難しいとしたら、
他の世の中の何かで
「成功したい」と言われても無理」
って、話すの。
断言します。
本当に無理なのです!
こんな簡単な事もできない人は、
何も成せない事は、
もう最初から目に見えているのです。
なぜなら「空」の経験には、
「何を選ぶか・・」の
根本が含まれています。
(空)は絶対と呼ばれる領域。
空から出てきた相対
(比較の対象があるものの事)
とは違う。
相対すべての土台になるものが含まれます。
言い方を変えれば、
あなたが選択したものが何であれ、
その土台を含んでいるのが「空」です。
そして、その体験は、
「眠りより深い休みを自分に与えること」
自分自身と一緒に居るという時間を、
自分に与えることなのですね。
たったこれだけの
本当に「最小の努力」なので
これが出来ないとなると、やっぱり、
世間の成功って、もっと努力がいるから、
無理だと思いますよ。
成功って、
何かを成す訳ですけど、
何かを成すには、
長期的な視野を持つ。
諦めない。
力みすぎても結果、続かない。
そもそも、
力を注ぐ価値のないものを
最初から選択しない。
瞑想の「空」の体験の中には、
成就(成功)の練習が、
すべて、含まれているのですね。
次回は、前回のつづきで、
◯◯道や、
神話や昔話の中の
神通力について話していきましょう。
次回の瞑想伝授&瞑想会は、
10月10日(日)奈良・学園前で開催です。