2024年ありがとうございました

瞑想みのりです

今年1年 
瞑想伝授&瞑想会に ご参加いただいた
皆さん ありがとうございました。

今年は白のツリー



今年は、色々とスタートの1年でした。
大阪に引越した事。
インスタを始めた事。

瞑想については、
受講生さんの体験から
色々気づきがありましたし、


食べるところが近所に少ないからはじめた
ランチでしたが、瞑想と同じくらい
料理の事が私の中では大切になってきていますね。
料理を通じて気づく事が 沢山あります。


来年も楽しく仕事できたらなと思います。

新年は
1月12日(日)大阪伝授&瞑想会です


お正月イベント
2025年 1月3日 新春お茶 
帝国ホテル会員制ラウンジ
誰でも参加できます。(要予約)2860円(税込)


2015年1月26日(日)
豪華ビンゴゲームの新春パーティ 
帝国ホテル
誰でも参加できます。(要予約14日締め切り)
14000円(税込)


どちらも開催が決定しております。
参加はお早めに!


楽しいクリスマス&お正月をお迎えください
スケジュールをUPしました。
来年度から 火曜日と木曜日が定休日です。
https://www.1satori.com/?p=5189


瞑想みのり

闇堕ちなんてしたくないから

こんにちは 瞑想みのりです

あなたは情けなくて泣いた事ってありますか?

 

私は、今年、
自分が情けなくて泣いてしまいました。
生まれて 初めての出来事です。

 

会社の決算があって、
色んな事がありすぎて、
全然、自分の思うように動けなかったのですね。

涙の内訳も、情けないが7割 悔しいが3割。

私が、個人事業主の時に、
「事業というものは、すごく楽しいものだよ」と、 
教えてくれた人がいました。
それは、私の生きる糧。
とても幸せな事だと思っています。

個人事業主として、事業をやるのはなんとなく、
お盆が頭に乗っかってる感じがして、
もう考えていませんでした。

個人事業主にもなってないのは、
実は、まだ誰の役にも立っていません。
役に立っていると思っていても
お金の流れで言えば、自分と個人の間だけですから。

 

もちろん、それが悪い訳ではありません。
個人の感じ方です。
私は、この先の人生で、
誰かの役に立っていない仕事というのは、
死ぬ時、後悔すると思うので選択肢に入れませんでした。

 

それなら、しっかり民間企業で
サラリーマンしてる方が
社会に貢献していますし、成長がありますから。

何よりも、個人事業主を長くしてきたので、
個人事業主だと何が起きるか?
これまで沢山、色んな人を見てきました。

しっかり軸を持ってないと
たいてい闇堕ちします(笑)

まず1千万の壁ですね。
消費税が入る段階で、歩みをゆるめる。
この時に、問題が沢山、起こります。

 

ここを超えたとしても、
人が考える事は、
税金が増えてくるので、
出来るだけ経費で落とそうとして、
経費という名の無駄遣いが増えます。
そして、この段階では、事業は絶好調だから
慢心が生まれます。

危ない人も寄ってくるし、
お世辞やおだて、称賛なども増えてくるので、
実は、危なかったりします。

 

これが「闇堕ち」ですね。

 

わかりやすいのは芸能人。
ホイットニーヒューストン 
大好きでしたけど、 
生命まで持っていかれてしまいました。

日本でも
まっちゃんやら
ジャンポケの斉藤さん。
病気じゃないよ。 

闇落ちだよ!

 

「闇堕ちしたらどうしよ〜」って・・大丈夫。
光いっぱいの絶好調の時にしか闇堕ちしませんから(笑)

 

ここをどうやって超えていくねんっていうのが
この先の私の仕事でのテーマにしているのです。

 

人間って弱いから、調子にのってしまうし、
こんな風に慢心が生まれるんだなと、
人のフリ見て心に刻んでおく必要があります。

 

「空」からはじめる瞑想をすると
不安感って消えますよね。

不安物質の乳酸塩が減少しますし、
瞑想でとどまる「空」の質が平安と至福感だから
不安が消えるのです。

 

癌などの重い病気の人が、
病気の恐怖を消したくて
瞑想を始める人もいます。
実際にそれは とても有効です。
気持ちが落ち着きます。

 

仕事をしてなくて 経済に不安がある人も
不安が消えるので有効です。

 

でも不安が消えたとしても やはり、
仕事をしてないという状況が同じであれば
不安は戻ってきます。

その場合は やはり、根本的解決するためには
力を出して働く事が必要になります。
「不安にならないようにする」です。

同じく「悲しい」という感情も 瞑想すると消えます。
けれども瞑想しても また少ししたら、
「悲しい」という 感情が戻ってくるならば、
やはり その悲しいという感情の根本原因を探して、
「悲しくないようにする」これが大事です。

「ネガティブな感情が消えた!」
ここで終わってしまう人が、
瞑想してる人にはありがちです。

 

瞑想して、愛があって、豊かで、賢い人を目指しましょう!

今回、私は「情けない」という感情を経験しました。
情けない・・も、瞑想したら すぐ消えて復活しました。

 

でも 覚えておかないといけません。
この感情を体験した事を心に刻んでおかないと
消えたと思って、自分を変えようとしないからですね。

 

だから、情けなかった自分がいたならば、
それが瞑想して一時的に消えたとしても、
覚えておいて、来年にむけて、自分の事を
「誇りに思う」と言えるように 
力をだしていかないといけない。
「情けなくならないようにする」です。

瞑想してるから、嫌な事は、
すぐに忘れてしまいますからね。
必ずメモに残しておきましょう。

 

今年最後の伝授&瞑想会は
12月20日(金)です。

おきがる瞑想相談会は 1月17日(金)を予定しています。

新年は1月3日(金)
帝国ホテルの会員制ラウンジで新春お茶会を予定してます。
(お茶・ケーキ・振る舞い酒)13時30分スタート
遅くとも16時には終わります。誰でもどうぞ!
要予約です。 会費 2860円(税込) 

インスタライブ瞑想&質疑応答は毎週水曜日21時〜ですが、
1月1日はお休みしますね。

新年の伝授&瞑想会は1月12日(日)です。
サイレンス瞑想会&ジャプーヒーリングの日程はこちら。

 

瞑想みのり

瞑想会ランチ 冬メニュー

子供心くすぐられたりして

瞑想みのりです

フィットネスクラブの帰りに
大阪阪急百貨店に立ち寄りました。


物価高を感じる今日この頃。
阪急梅田は、野菜が安くて新鮮なものがありますね。
冬だから野菜が美味しく感じるのかもしれません。

ピンク色を見るとついつい

ついでについつい買ってしまうのが、
この祇園あられ 

これは、ピンク色が子供心をくすぐられます。
大根と一緒に煮てみましょう。


あとは、阪急さんは、 
ふうかの生麩が京都に行かなくても買えるのが嬉しい!
こちらは、冷凍にしておいて、
ぜんざいにお餅のかわりに入れて食べたり、青菜と煮たり。
田楽味噌をかけたり、生麩の中では、一番好き。


おきがる瞑想相談会 開催してます。
自己流で瞑想してるけど 瞑想がうまくできない。
この体験にはどんな意味があるの?
久しぶりに瞑想を再開したいけどマントラ忘れたなどなど
瞑想はしませんが、なんでも相談できます。

瞑想みのり