転職は、愛を受け取ってから・・

今日も、
メルマガに
頂いたコメントからですね。

(頂いたコメント)
●長年、勤めた安定した仕事を辞めます。
次の仕事は決めていませんが、
考えたくないからなのか、
はたまた確信なのか、
経済的な不安がありません。

(みのりコメント)
これは、
状況が全くわからないですけど、

 

次を決めてないのは、
瞑想を長年してる場合ならば、
次に起きることを、
何か「知っている場合」
こんな場合もありますよ。
でもこれは、まれです。

 

普通には、
大きな責任を取らなくても
良い立場におられるのですね。
そして、
経済的な不安がないのは、
貯金があったり、
誰か支えてくれる人が
おられる場合ですね。

 

本当に困っていたり、
子供や親を養育していたら、
必死に仕事を、探さなくてはいけない
状況だと思いますから。

 

内面的には、
今は、休憩をとって、
将来を、考える時間を、
取りたいのかもしれませんね。

今は、ふーっと、一息、
つきたいのだと思います。
ゆっくりなさってください。

瞑想されているとしたら、
少し動きが大きく出てくる
マントラを使って、
瞑想してみてくださいね。

瞑想してない場合は、
静かな自分の時間を持つようにしたり、

次の仕事にいくにしても、
自分の内側も外側も
「自然の流れ」を見ておくのは、
役に立つと思います。

瞑想は、内側の静寂と繋がりながら、
自然の流れに従いながら、
動いていくことが出来ますから。

そして、内側にある愛と平安から、
次のステップに移行していくことが出来ます。

不安や恐怖から動いて、次の職場を探す時、
そして、そこから選んだもの。
結果も同じく、不安や恐怖で終わります。

不安や恐怖があっても、
なんとなくいいな。
挑戦してみよう!
こんな希望が感じられることが大切です。

そして、
被害者意識を減らしておくこと。
自分の被害者意識に気づいていくこと。

これが大事です。

私は、転職の相談をされた時、
ほぼ引き止めますね。

転職した方が安泰な人って、
企業側から
「お願いだから辞めないでくれ」
って止められてる人だと思うので。

自然の流れをみたら、今の時代は、
慎重になってていいと思うのです。

辞めたいと思う時、
企業側の愛やら懐の深さについては、
全然、見えてないし、受け取れてないのです。
受け取ってから辞めても遅くないのです。

 

何故かといえば、
そのままでは、次の仕事に行っても、
同じなのですね。

 

違う結果が出てくるのは、

 

その間に、
「このままではいけない」と、
危機感を持って、
「考え方が変わった」
これが起きているの場合なのです。

 

みのりサイト

ビジネスの話ができない人に瞑想を習ってはいけない

この間、ネットで検索していたら、
「ビジネスの話をする人に瞑想を習ってはいけない」
こんな見出しを見つけました。

はぁ?
私、瞑想教えてますけど、
ビジネスの話、大好きなのですね。

私から言わせると、

「ビジネスの話ができない人に、
瞑想を習ってはいけない」 

なのです。

瞑想のゴールは、
空を経験することではありません。
自己流や伝統に繋がらない瞑想では、
空を経験するだけで、20年30年かかります。

空を経験することが、
スタート地点になる瞑想でないと始まらないのです。

その上で、この空の経験が、
最終的には日常に反映すること、
これがゴールなのです。

「空が日常に反映する」とは、
簡単にいえば、世界のすべての中に、
愛を見つけることだと思うのですね。

世の中のビジネスの中に、
愛を見つけることが出来てない時点で、
その人の話してる瞑想の質や、
瞑想で起きてくる日常の認識力が浅いのです。
だからそんな人から習っちゃダメなの。


私達が大人になるまで無事に成長できたのは、
誰かのビジネスで生かされてきたのです。
普通には、両親が働いてくれた事、
社会が支えてくれた事ですね。
愛だよ!愛。

自分は稼いでないから、奉仕だからって、
誇るような事じゃないのです。
ただ、税金少ない。
愛が少ない人って意味ですよ。

自分は出してないけど、
ご近所のお父さんが働いて出してくれた税金やら、
企業の払った税金を受け取って、
生かされてきたのです。

誰かが、ビジネス=働くという行為に
出したエネルギーが、
義務教育の学校とか、公園、
歩道橋とかに形を変えているので、
ほんと 分かりにくいですけど・・
愛以外のなにものでもありません。

今、沢山のビジネスマンが、
瞑想の習慣を持っていますね。
素晴らしいことですね。

売上あげる為の瞑想でも、
身体を休めるための瞑想でも、
徹夜して働くための瞑想でも、
欲望まみれの瞑想でも、
何でもいいと思います。
だって、愛だもの。働くという愛。
特に、父親の愛・社会の愛を認識することなのです。

みのりサイト

 

瞑想は意識のゴムを柔軟にする

今日の話は、瞑想をまだ、
多くの人に教えてない初期の頃の話です。

それこそ、20年ほど前の話になりますね。
教え初めの時ってね。
月に、おひとり、瞑想の伝授に来られたら、
「うわぁ 人が来た!」と思ってました(笑)

それが1人が2人、そして、
それが毎月連続で、続くようになってくると、
「いやぁーこんなに人が来たぁー!びっくり!」
と、思っていました。

そんな日々にある程度なれて、瞑想を受けに人が来る事。
これが普通の日常として、何年か続いた年の年末の事です。
大掃除をしていたら、

「(来年は)◯◯百人〜◯◯百人の人に 教えに行きなさい」

こんな声が聴こえました。 

おそらく、仕事の事を
示しているのだと思いました。

声の主が、誰なのかと言い出すと、
姿、形無き声なので、
責任の所在がなくなります。

なので、ここでは、
私の「心の声」とでも言っておきましょう。

「◯◯百人〜◯◯百人」この数は、
さすがに無謀な数字だと思いました。

それを1年でこなせとは、
これは どう考えても 無謀です。

「絶対に 出来ません!!」
って、独り言で返事してみました。

けれども、翌日も声は聴こえました。
「無謀・絶対不可能」だと繰り返すたびに、
何度も聴こえました。

そこで、3日目の最後には、
この声に折れて、質問に変えてみたんですね。

「仮に、◯◯百人〜◯◯百人の人に、1年で
瞑想を教える事が、本当に可能だとしたら?
今、私に出来る事は何だろうか?」と

この「無謀、不可能、絶対出来ない」
と断言している意識。

これはまるで、
ゴムが小さく縮んでいるように思えました。

この縮んだ意識のゴムの両端を持って、 
思いっきり 引っ張るイメージをしてみたのです。 

「でーーきーーるーーかーーもーー」
って、 空の無限を真似して引っ張りました。

そして、翌年、
結果はどうなったのかと言いますと・・・

残念ながら、
この声の数字は達成できませんでした。

けれども、数年後には、
達成して、現実になっていたのです。

1人、人が来ただけで、ドキドキしていた頃を思うと、
数百人の知らない人に、
当たり前に会う状況というのは、
これこそが、びっくりなのです!

「空」の認識力が、自分の中で、大きくなるほど、
自分の意識を大きく拡げていくことが可能になるのです。
ゴムのように、柔軟に伸ばすことが出来るのです。

意識が無限であることは言葉で、
沢山聴いていても、イザ体験した時、
その人の認識の範囲でしかわからないですから。

この認識力が拡大していく時、
意識が無限という事が、どうやら、本当なのだと、
体感で理解していくのです。
すると、意識をゴムのように、
柔軟に拡げていくことが出来るのです。

制限とは、
制限の中にいると、知らないうちに、
定めてしまうものなのです。

そして、
無限の意識である「空」の中にいると、
知らないうちに、
はずれてしまうものなのです。

とにかく、皆さんも縮んだ意識のゴムを見つけたら、
ドンドン引き伸ばしてください。

◯◯だから、◯◯できない。
沢山、制限かけてますよね。

「でーーきーーるーーかーーもーー」
ってね。伸ばすの。

瞑想みのりサイトはこちら

 

マネーの虎1

2週間ほど前から
youtubeの「マネーの虎」にハマっていました。
昔の人気TV番組です。

売れる前のピコ太郎さんが登場してるらしく、
それをみたくて検索したのが始まりなのですが、
面白くて、夢中で見てました。

放送当時も、面白くて見てましたけど、
今は、お金を出す側、経営者の考え方もわかるし、
お金を出してもらう側、働く側の考え方もわかるので、
どこを切り取っても面白いのです。

特に、社長さん達の話す言葉の一言一言が、
的確ですし、目のつけどころに目が離せません。

ここを見るだけでも、
どんな仕事の人でもヒントが満載ですよ。

ピコ太郎さんの回も、本当に面白かったです。
ある社長さんが、ピコ太郎さんに向かって、

「あなたは、本当に、いい仲間に恵まれたね」

こんなさりげない一言さえも、
成功の大ヒントな訳ですけど・・

それ以上に、

「あなた 将来、絶対に成功するから」
こんな事を伝えました。これには鳥肌がたちましたね。

「絶対に」という言葉は、
経営者が使う時は、本当に慎重になるはずです。

その一言の及ぶ範囲が、大きいからです。
従業員、その家族、取引先、会社の規模が大きければ、
地域の経済、日本の経済 全部に影響を与えるからです。

その社長さんが、ピコ太郎さんに「絶対に」
という言葉を使ったのですね。

「絶対に」という言葉は、とても面白い言葉です。

創造が起きる過程。
空(創造のエネルギー)→風(それを動かし)

→火(知性と光が加わり)→水(思いが加わり)
→地(固定する)

この中の 地の要素の「固まれ!」
という命令の言葉ですね。

ピコ太郎さんは、社長さんの「固まれ!」の合図を、
未来の自分の言葉として、素直に聴けたのですね。

みのりサイトはこちら

 

 

性風俗は、時給に見合う創造がおきているの?

今日は、
ニュースレター登録時に頂いたコメントから、

※頂いたコメント

お金はエネルギーの循環という事は何となく理解しております。
エネルギーが大きい人は創造しているものも大きく、
お金を稼いでいることは多いなぁと感じます。

しかし夜の仕事はどうなのか考えると…?
No.1ホストやホステスが稼ぐ事は納得できます。
でも性風俗は時給が高く、
若い女の子が手軽に稼げるイメージですが、
そこには時給に見合う創造が起きているのでしょうか?

※お答え
私は、ご質問の
「エネルギーが循環してないと思う事」
のほうに「えーーっ!」と、衝撃を受けましたけど。

「自分が何を提供したい」よりも、
相手の「ニーズがある事」「価値を感じる事」
そこにお金の循環は 起こるのです。

とんでもない価値があるから、
時給が上がるし、世界で一番最初の職業は、
性風俗だそうです。

もしかしたら、ご自分の
「性」「女性」「肉体」「年齢」
というものに「価値がない」と、
思っているから、
こんな風に思うのかもしれませんね。

もしも、女性がこんな事を思っていたら、
パートナーシップに問題が生じかねないので、
この点は、心を、よく見てくださいね。

また、実際に、性風俗の
仕事をされている方に聴いてみると、
全然、手軽なんかじゃないですよ。

・お風呂の入りすぎで、髪や肌が荒れるとか。

・結婚を考えていた彼氏にバレて、
 別れ話になった話とか。

・飽きられないように、
 常連さんがつく人は、
 キャリアップしていますよ。

・中でも、トップの人達は、
 女が見ても、綺麗で、
 ファッションセンスも抜群です。

この4例は、全員、違う風俗嬢の話です。

話を聴いていると、
事務職の人が、事務の検定試験受けて、
キャリアアップするのと、全く同じなんですよね。

多くの人が、綺麗な仕事、かっこいい仕事、
楽しい仕事、楽で癒される仕事をしたいと思います。


でも、実際に、沢山の収入が得れる仕事というのは、

汚い仕事、誰もやりたがらない仕事、きつい仕事なのです。

お金が欲しければ、
「汚い仕事、誰もやりたがらない仕事、きつい仕事」
これを探せばいいのです。

でも・・実際は、出来ない。躊躇しますよね。

「人が出せない所に、エネルギーを出す事が出来る人」
これは、大きなエネルギーを出してる事になります。

人と違う時間に働く(夜中働く)

汚い仕事(看護、介護以上に、不特定多数の下(シモ)を扱う)

誰もやりたがらない、きつい(肉体労働)

性風俗は、全部、含まれますよ。
そりゃ、時給に見合う創造が、
起きてると思いますよ。

みのりサイトはこちら

瞑想みのり ニュースレターはこちら。

 

お仕事の中に、千本の手をみつけよう

2016-06-28 09.07.07

今日も ニュスレターに頂いた、コメントからです。

Q.
スピリチュアルなことで、
お金を儲けていいのか?という観念があり、
何時もブロックを解放したりワークをしているのですが、
今だに、抵抗感が抜けきれません。

※ ※ ※
スピリチュアルを、自分の問題を隠す、
「隠れ蓑」にしていますね。

スピリチュアルな お仕事でなくても、
沢山、収入を得ることには、
抵抗があったのではないかしら?

「収入を得れない言い訳」に出来るから、
スピリチュアルの仕事に就いてる。
こちらの方ではないかしら?

今、スピリチュアルな、
お仕事をされているのであれば、
まず、スピリチュアルというものだけを、
特別扱いし過ぎることを辞めてみましょうよ。

スピリチュアルな人達に多い、
「私は、特別な仕事をしている」という勘違い。

神の仕事とか、ボランティアソウルとか、
私は、これらの言葉は、聴くだけで、
虫唾が走りますね。

ぶるっ とな・・。

神の仕事とか、ご奉仕とか言ってる時点で、
この世の中に神の(宇宙の知性)の
介在しない仕事が出来上がっているのです。

こちらの感性のほうがオカシイのです。

この世の中に、神の介在しない仕事。
スピリチュアルでない仕事なんて無いのです。

瞑想すると、
すべての中に神を見つけるようになります。
これが、神意識、統一意識。
ここを まだ、意識できてないのです。

瞑想の「空」の経験で、
神意識、統一意識を発達させていきましょう。

この間、京都の三十三間堂へ、行きました。

ぜひ、この質問者の方も、出かけてみてくださいね。
素晴らしい寺なのです。

私は、ここ行くと、瞑想の伝授の予約が、
トントンと入ります。不思議です。

毎日、出かけたら、
どうなるんだろう?と思います。

ど真ん中に 千手観音で、
その左右に1001体の観音があります。
言わずと知れた、
ヒーリングマスター観音の寺です。

癒やしのお仕事や、
スピリチュアルなお仕事をされていたら、
この1001体の観音の姿に、
自分を未来を、重ねるかもしれません。

私も、昔は、そうでした。

けれども、この間、でかけた時は、
全然、違うインスピレーションを頂きました。

この1001体の観音は、
癒やしやスピリチュアルに従事する
お仕事の方の未来を、指すのではないのです。

世の中のすべての仕事に従事する、
すべての人々の今を表しているのです。

だからこそ、この中に、
「自分に似た顔があるよ」と言われており、
公にむけて、この話がなされているのです。
何も特別な人が、どこかにいるのでは無いってこと。

こんな「普通の感覚」が
スピリチュアル起業には必要なのですよ。

今朝、市場でとうもろこし 買ったの。
600円でした。

やなもり農園の・・やばい美味しさ(写真)

とうもろこしという野菜。
自然の恵み(神の知性)が介在してます。
(雨、風、太陽、土など)

でも、それだけではありません。
肥料屋さん、トラック屋さん、長靴屋さん。
トラクター屋さん。
水道局、スコップ、広告出すインターネット、
プロバイダー、広告見る時のメガネ。パソコン。

売ってた市場、やおやさん、それ、斡旋した不動産業者。
建物つくった、設計士さん。そこでお茶出した事務員さん。
その仕事に携わる人が使う部屋の清掃員の人。
シールのデザイン考えた人。

包装ラップの工場で働く人。
くるっと赤いテープ巻いた人。

その働く人を、いってらっしゃいと、
心地よく見送った、家族。

まだまだ まだまだ・・ある。

探して・・1000本の手を。

皆さんは、何か買い物した事から、
自分に、差し出された「観音の千本の手」を、
見ることは 出来ますでしょうか? 

今度からは、
時には、「見える」と思って、買い物してください。
瞑想してる方は、何が何でも、見つけ出してよ!

そして、財布屋さんがつくって、
デザイナーさんがデザインした財布から、銀行が、
管理してくれている、お金を 600円、出し・・。

その600円が、小さな単位に分割されて、枝分かれして、
また、それらの人の所に戻っていく感覚。
そして、それがまた合わさり、どこかで使われる。

これが、お金をもらう、お金を支払う。
この動作の中に含まれているわけですよ。

まずは、観音の千本の手を、お金をもらう時、 
支払いするときに、見つける。

特別だという意識は、
何も見ようとしてなかった事から、
起きている事に気づきます。

このことに、気づいたら、
仕事頑張ろうと、思えるね。

瞑想みのり