未来をつくれ!

こんにちは 瞑想みのりです。
昨日22日(木)は、
21時からオンライン瞑想質疑応答ライブでした。
10名の方が参加されました。

 

FBグループで、認識についての質問がありました。
ちょうど瞑想会で、良い事例がありましたので、
具体的に例を挙げてみたいと思います。 

(頂いた質問)
みのり先生に
「瞑想は体験と同時に起きている事への認識が重要」 
と言われました。
この意味がよくわかりません。

桃といえばあらかわ・・美味し。

(お答え) 認識とは、簡単には、瞑想の「空」を経験して、
日常の体験の中での「あっ!そうか!わかった!」
という理解の事です。

この間の瞑想会である方が 
「自分が引っ越す夢を見て、その家に行ってみたら、
とても広い家で、表札が違うから、すごすご帰った」と、
話していました。
使ってるマントラはクリシュナ・マントラです。

この時に
「あっ!わかった!これが
クリシュナの多次元宇宙か!
自分の知らない自分を発見するんだな!」と、
自分で理解できていたら、認識が進む事になりますが、

質問するまでは、自分では、
わからなかったの。
講師に聞いて初めて
「あっ!わかった!」に変わりましたよね。
わかったら、ここに向かって、
現実を形創る事が出来ます。
それを、していかないといけません。
何が何でもです。
時間をかけて良いから、 
ここは、あきらめないで行動するです。
自分でもまだ気づいてない、
気づかないふりをしている
ハートの深い望みだからです。

行動していかない時、
「瞑想してるけど、あまり変化がない」 と、
言い続ける事になるのです。

クリシュナは合図を送っている。 
わからないから、
何度もわかるまで、合図を送っている。
こんなに具体的で
分かりやすい瞑想はないと思います。

この事が、
わからないと(認識できないと) 
ここに行動を起こしていけないのです。 
夢を見たな。それも同じ夢を何度も見たな・・
ここで終わっちゃうの。

 

夢は通常は、
ストレスの解放で見るので、
分析する時間が無駄なほどのゴミです。

けれども悟りの意識状態では、
全く違う意味合いを持ちます。
知性の夢を見るのは、条件があります。
マインドが直接、空を経験していて、
なおかつ目覚めている状態である事。
マインドがクリアーである事。
知らない事があり悩んでいる場合、
または、知りたいと意識を向けている場合。

もしもあなたが、全知全能であれば、
知性も教える事がないから、
知性の夢は見ません。

これが普通の人が寝ている時に
見る雑夢ではなくて、 
「空」が日常の中に目覚めて
登場してる知性が教えている夢で、 
新しいご自分の未来だから
ゴミの夢ではありません。
ちゃんと、拾わなきゃ。

だから認識が瞑想の体験と同時に
とても大事なのです。

瞑想の講師は、
何の為に存在するのか?
私は、瞑想の受講生さんの、
認識を拡げる為に、
存在してると思っています。 
だから、何でも質問して、
講師を使い倒すの。
使い倒されても、
それは、瞑想の講師冥利に尽きます。 
「人が変化する姿を見れる」
それは何よりも嬉しい事なのです。

同じ瞑想をしている受講生さんが、 
新しい、自分の未来の可能性の中に
入っていく姿を見れるのは、
魂が震えるくらい嬉しい事なのですね。

認識が進んだ状態で、日常を生きる時、
自信を持って、瞑想を続けていけますね。
それは、必ず、容姿や行動にも出てきます。 
そこに年月が重なる時、
明らかに見た目に差が出ます。

マントラを沢山、持っていても、
認識が足りないと、 
それが外から見ても講師にはわかるのです。
「マントラ本当にそんなに持ってるの?」
(そんな風には見えない・・)と
見えてしまいます。

もちろん、マントラが沢山あることで、
固有の波動があり、
刺激がどれも違うから、 
その事で瞑想を続けられているのは、
とても良い事だと思いますよ。 
そこに講師との良好な人間関係を感じます。
否定はしないけれど、 それだけだともったいないの。

私は、
このフルフィルメント瞑想(ELM瞑想)の事を
「瞑想界のポルシェ」と呼んでいますが、
ポルシェは、そんなものでは、
終わりません。

マントラが、少なくても、
そこに 正しい認識があり、
日常の変化と照らし合わせて、
理解しながら進んでいたら、
私は、そちらの方が価値があると思っています。
講師からすると
「いぇ〜い!やったぁ〜!」 って感じかな?

なので、日々、認識を深めながら、
楽しくまいりましょう。

瞑想伝授&瞑想会は
奈良学園前で月1回開催してます。

瞑想みのり

 

指摘する愛

今日は、LINE@に頂いた質問から。
いってみよう♪

みのりさん はじめまして。
瞑想がきっかけで
ブログ以前から読ませていただいております、
興味深い記事をありがとうございます。

最近、印象的な夢を見ました。
怖い吊り橋をガクガクブルブルで渡りました。
渡った先のスペースには、王貞治さんがいました。
吊り橋を渡るひどい恐怖感を今も覚えています。
(※王貞治さんの印象は、野球を知らないなりに
偉大な人という印象)

チューリップ

お答え。
ブログ見てくれてありがと〜!

いい夢ですね。知性の夢です。
(ストレスの解放にみる雑夢とは意味合いが違う夢)
橋は、統合を表します。
王さんは、ご本人が「偉大な人」と話すように、
地道に物事を積み上げ、達成していく人物の象徴ですが、
自分自身でもあります。

あなたが、怖いと思っているものが、
裏返せば、実は・・偉大な王さんなので、
その部分とつながれ!と夢が伝えています。

おそらく、子供の時に、
父親が怖かったのだと思いますよ。
それで、今でも、父と同じように怖い人が、
苦手で、悪い印象を持ってしまうので、
感情の対処方法がわからないのです。

大人になった時に、理性脳の部分では、
お父さんの偉大な面も
受け取れるようになっていますが、
深層意識、特に感情面、子供心では、
「ガミガミ怒ってばかりで、怖い人、
ひどい人」と否定的に思ってる部分が
まだまだあるのです。

 

そして、
人が人を怖いと感じるのは、
エネルギーが大きく違う場合に感じると
いう事も覚えておきましょう。

相手が自分よりもエネルギーレベルが
高い場合に「怖い」と、感じるのです。
例えば、実際に、芸能人に遭遇したり、
有名企業の大会社の社長さんとか、
とびきり、レベルが違う美人とか
モデルとか見た時、
気軽に話しかけることが出来ませんよね。

これは、働いてる量の違い、
美や影響力の違いで、
怖いと感じるのです。
子供の時にお父さんに持った印象は
「力の違い」だったのだと理解することです。

もっと言うと、
この夢は知性の夢ですから、
日常的な、些細な悩みごとの後に
答えとして見てるのです。

例えば、
お子さんをガミガミ
叱らないといけない場面って、
時には・・ありますよね。

あなたの子供心が、
お父さんの事を、
怒ってばかりで、ひどい人だと、
深層意識でいまだに誤解して受け取ったままでいると、

自分(または夫)が
子供を強く叱った時、自分を責めたり、
ヒドイ事したと、

「自分の育児が間違えてるのではないか?」と、
自信を持てずに悩んでしまいます。

あなた(または夫)が、子供を叱らなかったら、
王さんのような偉大な事を成す人に、
子供が育たないのです。

王さんは、自分で自分を叱り、はげまし、
命令できて行動ができる人なのです。
だから偉大になれるのです。

時には「叱る。命令する。悪いことは悪いと指摘する」
これを愛だと肯定しておかないといけません。
成長することはやっぱ愛です!愛!

だから、何一つ、今の子育てに間違いはないのです。
(お父さんも怖かったのは、間違ってないです。
子供が成長してちゃんと出来るようになれば、
ただの優しいお父さんですよね)

この夢は、
「あなたは、子育てに自信がないけれど・・
何一つ間違えてないよ。自信を持て」と、
その事を伝えたいのです。

具体的には、イメージの中で、お父さんに向かって
誤解しててごめんなさい。と謝るのもいいですし、
自分の子供心にむかって、
「怖かったね。でも・・
命令したり、指摘するのがお父さんの愛だったんだよ」と、
何度も教えてあげるのも有効ですね。
みのりサイト

 

 

ホワイトデーなので恋の話2020

今年は何について書こうかしら?
バレンタインの後に観た知性的な夢について
書いてみます。

知性の夢は「空」が浸透した長年、
瞑想している人が観る夢の事です。
観てるのは1秒ぐらいなんだけど、
その映像は、凝縮された叡智の塊で
色んなことを教えてくれて、
見た瞬間「あっ!わかった!」って、
問題が解決するの。
私はこの分析が好きで得意としています。

最近、周囲の女性達が、
沢山、婚活を始めたのです。
私も好きな人は諦めて、
婚活したほうがいいのかな?と、
悩みながら寝た時の夢ですね。

自分の恋愛観、結婚観にまつわる夢でした。
夢の内容は省略しますが、

恋愛観と結婚観は違う部分もありますね。
でも・・私の場合は、同じでいいよって夢でした。
恋愛と結婚この二つが「同じではいけない
意識改革しなくては!」と思う事が、
そもそもの間違いだよと・・。
そんな事を夢が教えてくれました。

今更、というか(笑)
年齢が高くなるほどに、
好きの気持ち以外のものから、
人と繋がってはいけないのです。
食べていくためとか、生活のためとかね。

好きだなと思う気持ち、生理的に許せるな。
シンプルにそれだけで相手を選ぶの。

これは理由があって、
性器というのは、汚いところに存在してます。
女性の場合は、おしっことうんちが出てくる間にあり、
男性に至っては、おしっこと同じ場所にあるという、
とんでもないものが性器。
汚いところにあるのは、
汚いを許せる相手かどうかが大事だからですよ。

ずっと一緒にいるパートナーもいつかは死ぬし、
死ぬ前には、オムツしたり(うんち)
まみれの事も起きてくるワケ。
女性の方が長く生きるしね。

その時に、
好き以外の事で繋がっちゃったりしてると、
老後「汚ねぇな〜」って思って
そこで関係がフリーズしちゃうのよ。

年齢が高くなるほど、
相手に対して「汚えなぁ〜」と、
思ってしまう相手ならば、
もう最初から結婚の対象として、
間違えてるということ。
一生寄り添うことが困難を意味するからね。

よく、セックスの相性が大事だと言うけれど・・
いや・・これはどうでもいい(笑)
言ってる時点で、これ言ってる人は
「俺は下手くそです!」
と公言してる事に気づいてない(笑)

話し合いで合わせていけば
どうにでもなるものなのです。

話し上手な人って、
誰とでも話すのが上手ですよね。
なぜなら、それは、
誰とでも話を合わせるから。それだけなのです。

それとセックスも同じで、
話し合って、あわせていけばいいの。

でも、生理的に嫌とか、許せるな・・は、
理屈を超えたところにある。
「合わせられる。合わせられない」だから、
これは大事ですね。

究極的には、汚いな〜が許せる相手か
どうかで見極めているのだろうな。
老後も仲良く寄り添いたいからね。

真理はいつもシンプルです。
頭でごちゃごちゃ考えてしんどくなる時は、
単純になればいい。

結婚も「いい男だな 寝てみたい」
それで選べと(笑)
それ以外で選んじゃダメだと。
それ以外で選ぶと、
墓場まで一緒にいれない可能性があるから。
知性はそう申しております。
いい夢を観たなぁ〜。清々しい夢でした。

今年も皆さんが素敵なホワイトデーを
迎えることが出来ますように!
お祈りしております。

瞑想みのり

本当のお客さんは いつも黙っている

今日もLINE@に頂いた質問から いってみよう!

(頂いた質問)
先日、新大阪が終点の新幹線の中でハートマントラで瞑想している最中、
ちょうど京都に到着したところで、車内アナウンスが流れ、
次は京都、その次は東京です、と言われました。
え、この新幹線新大阪行きじゃないの?やばい、
行き先が飛ばされちゃう!と慌てて新幹線から降りて行き先表示を見たら、
ちゃんと新大阪行きになっていました。
キツネにつままれたような気持ちで車内に戻りました。
これは、自分が選んだ道が正しくて、仮に違うと思うことがあっても、
安心してそのまま進みなさい、という事でしょうか?

ふかひれスープいただきました

(みのりコメント)
う〜ん。選んだ道とは仕事関連の事でしょうか?
私にこの体験が起きたならば・・
「心にもないことを言葉にするのを控えよう!」
と思うかな?

「行動が事実」であり、
「言葉だけの想いは事実では無い」という事を、
再認識しておくことです。
事実でもなんでもない単なる言葉から、
新幹線の外まで出てしまった自分がいるわけです。
事実は大阪に行った。ここだけなのです。

自分の(もしくは人の)行動しかみないというか、
そういう姿勢が大切ですね。

例えば「また会おうね!」と言って、
一生会わない人とか(笑)

お店とかだったら「また来るね」と言って、
二度と行かない店とか(笑)

ありませんか?

私は、ありますよ〜。
あってもいいけれど、

「今、心にもない社交辞令を言ったな・・」と
そんな自分に気づいておくことですね。

「自分の心で思っている事と行動をできるだけ合わせていく」
心にそぐわない場合は、言わない事ですね」
気づかずに発してる言葉が沢山あるのだということ。
発しているうちに、自分でも社交辞令なのか、
事実、行動したことなのか、
(行動したかのように思えてしまうから)
わかんなくなってくるということ。

何の行動も伴わない、
その場をしのぐための軽い言葉。
ここに気づいてないと、
相手の社交辞令にも気づけなくなる。

で・・これを言わない人もいますね。
まぁ とても正直な人たちですね。

実は・・・この人たちが、
お仕事においては、あなたの本当のお客さんなのです。

本当のお客さんというのは、
いつも、黙っています。

「買いたいのです!」とか言わないで買うし

「行きたいのです!」とか言わないで行くし

「申し込みますね」とか言わないで申込みするのです。

「行動が事実」ここだけと関わる。

奈良学園前で瞑想を教えています
フルフィルメント瞑想 伝授&瞑想会

瞑想みのり

瞑想みのり
奈良学園前で教えています

責任を回避しない時、新しい自分に出会える

新しい自分に出会えるって、
嬉しくないですか?
創造主が・・自分が創造的だと悟る瞬間に出会えるの。
素敵だなと思います。

LINE@に頂いた質問から。
「空」の体験が長い方は、
夢に空が浸透しているので知性が目覚めてますので、
夢の体験も解釈しますね。

(頂いた質問)
珍しく夢を見たので気になりラインします。
いつも仕事で利用者Aさんと歩行練習する公園横の大きな交差点に、
私は1人で立っています。
交差点の向こう側に私の上司や同僚がAさんの歩行コースがどこになるのか確認していますが、どこになるか分からずあっちだこっちだと言い合っています。
私は交差点の向こうのふたりに向かって散歩コースの道順を教えて、
その後車に乗って帰っているというものです。

(みのり ひとこと)
はい。これは、瞑想の空が浸透した知性の夢ですから、お答えします。
お仕事のアドヴァイスが出ていますね。
まず、自分の方が上司や同僚よりも 全体を把握してるし、経験もあり、
視野が広いのです。なのに・・男性を立てなくてはいけないとか、
出しゃばってはいけないとか、妙な遠慮をして、悪く言えば責任を回避したい。
だから、下に就こうとしているのです。

瞑想の「空」の知性は、もっと責任をとって、
自分がリーダーとして出てきて動け!と伝えていますね。
もっと上司や同僚を引っ張っていきましょう!
もっと責任やら緊張感から逃げずに引き受けてください。

周囲の人もそれを望んでいますよ!
知性は、何かを知ってて伝えてきてるので、
ちゃんと出来るし、ここに向かう時、沢山のギフトが用意されていますよ。

瞑想みのり

餅は乞食に焼かせよ!

関東は台風の影響が大きいようですね。

災害の時に大切なこと。
災害の地域の人が、後に本当に願う事。
それは、
景気を悪くしないことです。
最悪は自粛なのです!
元気でいて、復旧する時に、
その地域を旅してお金を使うことですね。
それを長年に渡り何回も出来たらベストです。

(頂いた質問)
プロスペリティで瞑想したところ、金の延べ棒3本をもらいました。ただし、重さはあまり感じない金の延べ棒です。それと、真っ白いレース編みの大きなつばの帽子をもらいました。女性らしいデザインで、クランベリーみたいな赤い木の実の飾りがついているものです。その帽子をふわっと頭にかぶせてもらいました。今までは金貨とかアクセサリーを見ることがほとんどでしたが、新しい展開にちょっとびっくりしています。

(みのりコメント)
瞑想中、金の延べ棒を貰う人たちは、全員共通点があります。
それは、長年働いているとか、親の代から・・お金持ちとか、
(親も自分だから、本人が長年お金持ち思考ということ)

つまりは、
働く・力を出すという行動が「継続して長い期間ある」のです。
ズシッと、重みを感じるのも大事。
軽いのは、おそらく、その行動の期間が短い事もあるのだけれど、
次の段階に上がっていく事が要求されているのです。
(その道の上で合ってるから)一つは年月を重ねるということ。
もう一つは、自分の振る舞いが「ゆっくりになれ」ということです。

おそらく、毎日、急いでるのだと思います。
時というものがゆっくり流れていない状況
これを辞めていく段階に入ってるのだろうな〜。

私は、毎日、お金持ちと接しています。
日常的に、毎日、ロールスロイスを見ているような状況。
(BM・ポルシェ・ベンツはもちろん当たり前なので省略)

こういう当たり前に、
お金持ちの人たちと接しているのですけど、
この人達の、
一つの大きな共通点は・・何かというと、
「走らない」ということです。

日常の生活動作の中で「走る」がないのです。
心の中が、精神的な余裕で、
ゆったりしているということです。
「小走り」すらないのです。

経済的な豊かさから、心に余裕が生まれて、
日常の動作で「走る」がなくなるのでしょうけど、
反対の言い方をすれば、経済的な豊かさが欲しいのならば、
ある段階では、これが起きるということだから、
それが今でもいいわけですね。

こんなことわざがありますよね。
「餅は乞食に焼かせよ!魚は殿様に焼かせよ!」
(意味は各自で調べてね!)

今、あなたは、殿様になりたいのね。
やるべきことをしてきて、その段階に入った。
なのに、してる動作は 乞食の動作になっているの。
殿様になりたいならば、動作を変えましょう。

 

みのりサイトはこちら
https://www.1satori.com/