ホワイトデーなので恋の話

こんにちは
瞑想みのりです。

今週は、WBC翔平くんに釘付けの日々。
サッカーの本田圭佑なみに、
「座っているのに立ちくらみ」レベルでしたね。

 

つ〜か。
ホームランは、立って踊ってます(笑)

おまえはクリシュナか!

今日はおでんにしましたの

さてさて、今日は毎年、恒例の
「ホワイトデーなので恋の話」と言いたいですが、
特に話題がないので・・
最近、アマゾンプライムで観て面白かった
恋愛の映画の事を2つ書きますね。

 

1つは「ジョーブラックをよろしく」
昔の映画なのですけど、若いブラッド・ピットが登場します。

 

あんまりブラッド・ピット観た事なかったのですが、
いいわぁ。
「人間界 初めてなんです。なんせ童貞なもので・・」の
初々しい死神の演技がたまらなくイイ。

目の輝きとか、無知の純粋さとか、
オーラがまぁ〜綺麗な人ですよね。
こりゃ人気でるわ!

 

私は、好みとしては、ちょっとクセがある男性が好きなので、
グラディエーターのラッセル・クロウとか、
グレイテスト・ショーマンの
ヒュー・ジャックマンの方がハマりますね。
と・・こんなクセ凄にハマってるから、
ホワイトデーなのに書く事がなくなっとるねん(反省)

とにかく、面白くて、
2回リピートして観てしまいました。
ストーリー知ってるのに、2回とも、
ワンワン泣いてしまいました。

特に、死神よりも、
お父さんの愛が泣けるんですよね。
家族愛というか、そして人はいつか旅立つ訳ですが・・
とにかくいい映画なのです。

もう1つは「アデライン100年目の恋」
これが良かった。

今、アンチエイジングが流行りですし、
若返りを目的に瞑想を始める人も多いです。
実際に、長年瞑想してる人は若いですよね。

この映画では主人公アデラインが、
事故で、歳をとらない身体になるのです。
一生若い美しい姿でいるというのは、
人が目指す理想の姿に見えるかもしれませんが、
娘が自分よりお婆ちゃんになっていくのですね。
飼い犬も先に旅立ちます。

 

この身体の秘密が、
政府にバレると好奇の目にさらされて、
調査の対象になるから、
主人公は、恋をしても全てをおいて、
逃げ続けるのです。

 

映画の中で、歳老いた娘に向かって、
お母さんである若い主人公アデラインが言います。

「いい人たちをダマすのに疲れた」

「だって、将来が無いんだもの・・」

娘は
「(いつまでも若いんだから)将来しかないじゃない」と
若いアデラインに向かって返します。

本当にごもっともに思える言葉ですよね。

でも、アデラインは
「共に老いる将来の事よ・・」と返します。

人類の興味深いテーマになっている
「若返り」に向かって、

「一緒に年老いる将来がない」と返す
アデラインの言葉は、
アラフィフ的には心に刺さります。
なんて素敵な言葉でしょう。グッときます。

 

そして、奇跡が起きるのは、
主人公が逃げるのを辞めた時なのですね。
二つとも老いていく事が、
テーマになっている映画なのですが、
考えさせられますね。

 

映画って・・本当にいいもんですね。
まだの方は、ぜひ観てくださいね。

次回の瞑想会は
4月23日(日)です。

それでは
サヨナラ サヨナラ サヨナラ

瞑想みのり

 

バレンタインなので恋の話 2023

ウィーンで見つけた牛のような?お馬ちゃん。

「横切ったネコに不安をうち〜あけ〜ながら〜。
ああ・・君にあいたくなるぅ」
(歌詞 back number)

平凡な日常の中にある恋。
back number グッとくるわ!

もうすぐバレンタイン。
ちょうど金タラを教えているので
金タラの事と絡めて恋の話を書いてみますね。
金タラは中庸がテーマになりますが、

肉体の真ん中のエネルギーの流れを整えます。
金タラだけでなく、ナラシムハもそうですし、
グリーン・タラもこの真ん中の道路に強く働きかけます。

身体の主要な道路が3つ。
・背骨がある真ん中の通り道。
・下から上に上昇する感情的で熱いエネルギーの通り道。
(プロスペリティマントラとか、赤タラちゃんとか)
・上から下に下降する思考的な冷たいエネルギーの通り道。
(ウイズダムマントラとか白タラちゃん)

この真ん中の道路は、
左右の道路が、感情であったり、
信念体系や固定観念にまつわる根深いストレス
(これをカルマと呼んでもいいです)
の堆積物があるのに対して、
真ん中には、堆積物はありません。
けれども、この二つの道路が真ん中の道路で交差しており、
この交差点をチャクラと呼びますが、ここは、
ストレスの堆積物を作り出すクセがあります。

「世界をどんな風に見ているか?」その人独自のクセです。
根深いストレスの堆積物はない。けれども、
堆積物を作り出すクセがあるのが、この真ん中の通り道です。

では、根深いストレス(カルマ)を
作り出さないようにするにはどうしたらいいのか?

1つは、瞑想することです。
瞑想は、認識の歪みを整える働きがあるからですね。
特に真ん中の道路に働きかける
金タラやナラシムハはおすすめです。

瞑想以外で、他にできることがあるとしたら、
もう1つは、
普段から、自分の身近に起きた事象をただ、
自分のクセをはさまずに、
そのままに見るように意識的に気を配る事ですね。

 

昔、生まれて初めて婚活パーティに出かけた時の
認識の歪みの話です。

22歳位の時に友達と彼氏を作ろうと
パーティにでかけたのです。
当時は、瞑想も始めてませんし、
セルフイメージもとても低かったし、
学生時代から長く付き合っていた彼と別れた直後で、
ルンルン気分とかじゃないのです。

パーティが終わって、
帰り際に、参加していた男性が私のところに、
沢山やってきて、名刺をくれました。
有名な企業名と本名。
そして、当時は珍しかった携帯番号を
手書きで名刺の裏に書いて、
「電話してきて!」と渡されたのです。

当時は、若すぎて、頭が悪すぎて、
その意味が全く理解できませんでした。
この名刺の意味を私は、どう受け取ったかというと・・。

 

「どうだ!俺様は、有名企業に勤めてて、
携帯電話も持っているんだぞ!
おまえは三流企業で、自分の電話も持ってないだろう?
ば〜か!」

こう受け取りました。それで電話したら、
この男性達にお説教される。怒られる。
と本気で思ったのですね(笑)

 

後から、受け取った名刺を1枚1枚見て、
泣きそうになりながら
「ごめんなさい(こんなダメな私で・・)」
と名刺に謝っていたのです。

これは、コントですか???
オツム弱すぎます!馬鹿すぎます!
でも、こういうのが「認識の歪み」ですよ。

歪んでる時は、自分ではわからないのです。
歪みが取れた時に、
「あの時は、歪んでいたな〜」と気づくだけなのです。

今なら笑えますよ。ただのモテ期到来を、
「お説教される!」と本気で思い込んでいたのですから!
別の ものの見かた が出来ないのです。
クセによって、見えないのです。

 

当時は瞑想もしてないし、
セルフイメージも低かったしね。
そして若い時は、何よりも純粋だけど、
知恵が少ないですね。若さの弱点ですね。

とにかく、その後、瞑想を知って始めたので、
歪みがとれて良かったです。
セルフイメージも自然に上がるのが瞑想です。
ありのままの自分を受け入れようという
気持ちになるのが瞑想です。

「事象をそのままに見る」とは、
この例だと
名刺をもらった。
名前が書いてあった。
携帯番号が書いてあった。
電話してきてと言われた。

こんな風に、
ここに、自分の物のみかたのクセや感情をはさまないで、
事象をだけを、ありのままに ただ見る事になります。
根深いストレス(カルマ)を作り出さないためには、
こんな物のみかたは有効です。

 

「歪んだ物のみかた」からは、歪んだ、感情、歪んだ行動が出てきます。
だからますます根深いストレス(カルマ)を作り出し続けます。
その堆積物があるのが、右と左の道路になりますね。
この話は、長くなったのでまた今度。

 

今年も 
皆様の恋が成就しますように!祈っております。

 

過去の みのりちゃんみたいな 
クセスゴの認識の歪みも(笑)瞑想で取れますように!
祈っております。

 

今月の伝授&瞑想会は、
3月12日(日)10時伝授・11時〜瞑想会です。

 

みのりOG会に参加したい方はこちらです。
(瞑想や心理学の講座でお会いしたことがある方限定の同窓会です。
FBグループだけの参加でもOKだし、現地でランチ会やお茶会に参加もアリです)

四季みのり会(OG会)(無料)

瞑想みのり

タターガタとブッダの違い3

こんにちは
瞑想みのりです。

前回の続きとおさらいです。
タターガタは、意識が目覚めて、
知性の目で物事を見てる(聞いてる)状態ですが、

目覚めた聴覚の場合はそのまんま言葉を聞いてます。
話し言葉をそのまま聞いてるので、
主語がない場合が多いです。
例えば「おもい」という言葉を聴覚で受け取っても、
それが「重い」なのか?
「思い」なのかわからないのです。

視覚の場合は、外側の映像はそれぞれ違いますが、
内側の意味合いが全く同じなのです。
今日はこの発達した視覚を詳しく
行ってみよう !

奈良学園前瞑想会

タターガタの場合。(知性の夢の場合も)
ストレスの解放で見る夢とは違って、
全く歪んでいません。

 

例えば、異性の間では、
女性の事を食べ物に例える事がありますよね。
上品な表現ではありませんが・・。
「女を(男を)食った」
こんな表現がありますよね。

食べ物と生(性)の事は、
内側の意味合いが同じなのです。

 

では、面白いテストをしてみましょう。
あなた(女性)が、
すご〜く瞑想してて知覚が目覚めていたとします。

 

あなたには、意中の人(男性)がいるとします
「あの人は、私のことを、
どう思っているのだろう?」と知りたくて、
それを思いながら夜、寝ました。
寝ている間に彼の意識を、
目覚めた知性の触手が空間上に伸びていき、
キャッチします。
すると・・・

夢の中でスープが出てきて、
飲んでみたら腐っていた。
こんなビジョンをみました。

これ、脈ありでしょうか?

(考えタイム)



 

無理ですよ!(笑)

相手はあなたを(今現在)
賞味期限が切れている女と思ってます
相当努力して容姿を磨かないと、
または性格を磨かないと、
友達どまりです。
でも、人間って性が全てじゃないの。
そこが面白いところ。
だから今後の自分の努力次第で、
違う結果が出てくるでしょう。
(相手の意識が変化していく=
ビジョンが変化していくという事)

 

この場合、諦めたら、ただのタターガタ。
ビジョンを見ただけの人。
行動がどこにもないから。

好きならば、
相手に合わせる努力をする。
これがタターガタとブッダの違いですね。
行動する事が大事です。

そして、行動してる間に
この人と、どうなるのかはおいといて、
少なくとも自分の成長はあるでしょう。
人を通じて自分が成長するのです。

では、
ステーキがお皿にのっているビジョンをみました。
これ、どうでしょうか?
(考えタイム)



脈ありですね。異性だと意識してます。
肉食男子・女子という言葉がある位ですから、
もちろん、ただの遊びの場合も見ますけどね。
このビジョンは多くの婚活中の女性が見ます。

 

じゃあ綺麗なお弁当が出てきて、
お箸がない!
こんなビジョンが出てきた。
これ、どうでしょう?
(考えタイム)


相手はあなたに興味があるけれど、
草食男子です。自分から相当、
積極的にいかないと進展はありません。
だって、箸がない!
どうやって食べてよいやら、
わからない人なので。

と・・こんな感じで、
何か難しい解釈はありましたか?
そのままなのです。

 

知性の夢は一切曲がっていません。

外側の映像は全部違いますよ。
でも、内側の意味合いが
同じなのです。(見たまんま)

では、ハニードーナツをみました。
これはどうでしょうか?
(考えタイム)


仮に相手の方が、
趣味が筋トレでアスリートタイプであれば、
あなたの印象がハニードーナツであれば、
全く趣味が合わないですね。

ハニードーナツのどこに筋肉を感じます?
脂肪と砂糖で出来上がり、ふにゃふにゃでしょ。

でも、これが癒し系の女性が好きな男性の場合に、
あなたの印象がハニードーナツであれば、
趣味が合うのかもしれません。

どんな相手が好きなのかによって、
自分の行動が全く違ってくるのです。
相手がアスリートタイプなら、
相手に合わせていく必要があります。
だから「体を鍛えろ!筋肉つけろ!」です。

 

癒し系タイプなら「ありのままでOK」
となります。

と・・・こんな感じで、
そのまんま見えてるまんま。
聞こえてるまんま。
解釈するだけです。
(厳密には解釈なんて難しいものは不要です)
相手の話してない
意識をただ受け取っているだけだから。

タラがはじまりましたけど、
タラではこのような超能力(シッディ)
と言われる能力は普通の能力として
使っていく事になります。

瞑想みのり

ホワイトデーなので恋の話2022

アラジンのように 魔法の絨毯に乗って〜
迎えに行くよ〜魔法は使えな〜いけど
お金もないし、力もないし、
地位も名誉もないけど、
君のこと離したくないんだ。

これは、去年好きでよく聴いていた
川崎鷹也さんの
「魔法の絨毯」の歌詞です。
声も大好き!

 

なんてロマンチックな曲なのだろう。
こんな事、好きな男性に言われたいな〜なんて、
思っていたら・・
なんと!自分が言ってたわ(笑)

春はもうすぐ

自分の気持ちを伝えるのって、
恥ずかしいよ。でも、
なんかすっきりしちゃって、
私としたことが・・
知らない間に、
世間の恋愛マニュアルみたいなものに
影響受けてたわ。危ない危ない。

生身の人間相手に・・
恋愛マニュアルなんて、
当てはめてはいけないね。
「男には追わせなきゃダメ」とか、
「気のない素振りをしろ」とか、
「女とはこうあるべき」とか、
誰かのつくった型に知らない間に、
影響を受けていたりするものです。
マニュアルなんて読んでなくても、
知らない間に小耳にはさんで
影響受けていたりするから、おそろしわぁ。
心のままに素直が一番よ。

自分の気持ちが、
どこかに行こうとしても、
何度も戻ってくるとしたら?
そこには、なにか真実があるのではないかな?
そんな事を思うようになりました。

 

何か答えが欲しいなと思う時、
私は知性の夢を観ますが、
それ以外にも、日常の中にも、
沢山、メッセージがあったりします。
現実の世界というのは、自分の心が
映っているから。

 

今、月9のTVドラマ
「ミステリと云うなかれ」
これが好きで観てます。

「真実は一つじゃない人の数だけある」
これは、ドラマのキャッチフレーズです。

 

菅田将暉さんが演じる 
もじゃもじゃ頭の主人公 整(ととのう)くん。

 

刑事の女の子(風呂光さん)は、
整くんが、好きなのよね。

クリスマスプレゼントに
整くんの頭みたいな 
もじゃもじゃのマフラーを買って
結局、プレゼントは渡せずに
自分がマフラーを首に巻いて
「あったかいな・・」って笑うの。

 

「自分の気持ちと一緒にいる」
とてもいいシーンでしたね。

 

知らない間に、私たちは、
自分の気持ちと一緒にいる事を忘れている。

 

世間にどうあって欲しいかとか、
この年齢だからどうあるべきかとか、
周囲の期待とか、
どうでもいいものと一緒にいようとする。
自分の気持ちと一緒にいてくださいね。

 

今年も皆さんが、
素敵なホワイトデーを
迎えることが出来ますように、
お祈りしております。

 

 

次回の伝授&瞑想会は4月10日(日)です。
瞑想はじめてみたい方、
誰でも簡単に始められます。

瞑想みのり

バレンタインなので恋の話2022年

今年も恒例なので、
バレンタインなので恋の話2022年

せっかくなので、
悟りの話とからめていってみよう♪

 

以前、悟りの意識状態(目覚めた意識)のところで、
「目覚めた聴覚の具体例」
「目覚めた触覚の具体例」
https://www.1satori.com/?p=10303

を挙げました。

今日はせっかくなので、
恋の話と、
「目覚めた視覚の具体例」を
挙げてみましょう。

瞑想歴3年目くらいの20歳代の時の話です。

 

学生時代の男女数名と、
卒業してからもよくグループで
遊びに出かけてました。
その中の一人の男性と、特に仲良かったので、
周囲の友達から「お互いに両思いじゃないの?」と、
言われるようになり、意識するようになりました。

意識はするけれど、
当時は若いからプライドが高く、

「私から告白なんかするものですか!」
「あなたの方から、告白してきなさいよ!」
くらいに思ってました。

今、思えば、プライドの高さって、
ただの自信のなさなんですよね〜。

本当の意味での誇り高い人
(本当の意味でのプライドの高い人)は、
必要な時に、ちゃんと頭を下げることが出来る人
ですからね。

当時は、若くて、
何も分かっちゃいなかったのよ!

そうしたら、ある時、知性の夢を見ました。
ちょうどバレンタインの前の寒い時期でした。

 

私の好きな男性の背後に、

よく好んで、ブルーデニムの
ワンピースを着る女性が登場しました。
髪が長くて、束ねており、
性格は、ちょっと怒りっぽい女性です。
私のまったく知らない女性でした。

で・・この知らない女性が、
なんと!バレンタインに、
私の好きな人に告白する準備をすすめているのです。
もしも告白したならば、
受け身である彼は、その告白を受け入れる可能性があり、
その時、プライドの高い私が告白しないことで、
見事に振られる・・。

という事を警告してくれる知性の夢でした。

朝起きた途端「はっ!」となり、大急ぎで彼に、
三つ指をつく勢いで、私から告白しました。

知性の夢には、
180度私の態度を変えさせる力があります。
だって、いつも100%の賢さで伝えてくるから。

好きなんだから!
プライドもへったくれもあるかいな!

男には追わせなきゃダメとか、
気のない素振りをしろとか、
全部の恋愛のマニュアルは、アホらしい!
生身の人間の気持ちなんて、考えてないの。
人間を1つの型にはめて
商品を売る事しか考えてないわけ。
ゴミ箱にポイよ。

心のままに素直が1番よ!

この知性の夢の出来事から、
恋には、プライドって不要だなと
学びましたね。

 

私が告白したことで、
私達は、
すぐに付き合うことになりました。

付き合った後に、
「ブルーデニムのワンピースをよく着る
髪の長い女友達はいるの?」と聞いたら、
本当に実在していたのです!

「いるよ・・でも、ただの友達だからな・・」
と、彼は話していましたが、

あなたは、
ちょ〜受け身で、優しい人だから、
私が告白しなければ、その女性と
付き合っていたんだよぉ〜〜〜。

この私の全く知らない、
ブルーデニムの髪の長い女性。

この女性に、何の落ち度もないけれど、
「ごめん。私、女神が友達やねん。
だから、あなたに
勝ち目がなかっただけやねん」

 

このように、
目覚めた視覚は、
時に面白いものを見つけてきますね。

もっというと、
この彼との間では、付き合いはじめた
直前にもう1つ、知性の夢を見ていました。

 

2人で海岸を歩いていると、
大きな波が来て、波がひいた時に、
彼だけが消えていました。

「あっ。結婚相手ではないな・・」と、
夢が告げているのが、すぐにわかりました。

別に彼に問題があるわけではないのです。
優しくて、ええとこのボンです。
私が好きになったのは、
この人の育ちの良さからくる
性格の良さですから。
擦れてない素直な人間的な魅力がある人でした。

でも知性は、
結婚なんて考えてさえもいません。
もっと大きな視野で物事を観ていますね。

これだけ、
私に相手の事が筒抜けになっているように、
彼も私の事が分かる間柄でした。

簡単には、魂が何度も一緒に転生してて、
結婚という長く一緒にいる間柄では、
魂を磨くことが、もう何も残されていないのです。

よく、結婚相手に望む事に、
「気が合う人」と言いますが、
本当にそうでしょうか?(笑)

 

私は、どうでもいいと思ってます。
結婚相手は「気を合わせていく人」
ですから。

本当に選ぶべきは、
お互いに魂を磨く部分が残されている人。
これが正しいのです。
知りすぎた人はダメですね〜。
そこに成長がないなら、魂がはじいちゃう。

「知らなくて理解しよう・・
理解してあげたい・・」と
思う部分が残っている人がいいですよ。

 

今年も多くの女性の恋が実りますように
心から、お祈りしております。

 

瞑想みのり

次回の伝授&瞑想会は
3月13日(日)です。

 

 

人間の考えた道を通らない神通力

こんにちは
瞑想みのりです。
2022年の抱負。
今年は、どんな感じで行こうかな?

仕事(瞑想)については、
今のペースでいきたいですね。
人間の意識の状態や悟り(目覚め)の事は、
書いていきたいなと思ってます。
知性の夢の解釈も書いていきたいですね。

個人の目標では、クリシュナのように
自分の中から起きてきた衝動に従って、
軽いノリで動いていきたいですね。
頭で考えすぎないって事です。

 

3年以上前になりますが、
金タラ瞑想で結婚相手をお願いしました。
成就の合図の鐘が鳴りましたので、
すぐに衝動に合わせて動いて、
「この人だ!」と思う人には、
即、出会ってます。

でも、悲しいかな・・
そこから思うように進展がないのですね。

それなら、
独身なのだから色んな男性と
気軽に遊びに行けばいいわけですが、
私も真面目なので、好きな人がいると、
他の人に動けないのです。

 

今年は色んな男性と、
話してみようと思ってます。
まずは友達をつくろうかなと。

私の場合、心は1つだからね。
神様や菩薩からの衝動が来ないと動かないし、
今、好きな人とちゃんと決着がつくまでは、
新しい人を宇宙にリクエストする気もない。

 

神様やマスターというのは、
私にとって、
人間の友達以上に賢く親しみのある存在です。

 

衝動で動いた私が間違えたとは思いません。
神様の知性が伝えることを、
私はしっかり聴いていると思います。
実際に出会えている訳ですから。

だから、この3年、
私の力不足で好きな人と、
結婚できないのだなと、
頑張ってみました。

それでもうまくいかないとしたら?
今度は、
「神様が間違えたのか?」
と、全幅の信頼を寄せている
神様や仏様を疑うという事に
入ってしまいました。

ラクシュミや観音が、間違えたのか?
ミロクや阿弥陀が間違えたのか?

 

ありえないです。

 

でも・・こんな、
仲良しの友達を疑うような
発想が出てくるのです。

 

それは、私にとっては、
涙が出るような悲しい出来事で、
「仕事を辞めろ!失格だ!」と、
自分に言わざるを得ないような
自信をなくす出来事でした。

神様の一番そばに寄り添う
瞑想という行為が、
できなくなってしまったのは、
1つにはこの出来事もあったと思います。

今思えば、
自分らしさがどんどん失われていく
3年間でしたね。

 

瞑想の仕事を再開して、少しずつ、
自分を取り戻し始めている私が
今、何を思っているかと言えば・・

やっぱり、
神様は間違えないのではないかな?

そして、
私も間違えないのではないかな?

私の好きな男性が間違えたんだな(笑)
こんな結論になりました。

 

私は、
神様の声も聴いているけれど、
同時に好きな人の心の声も聴いています。
「待っといてや〜」
「嫁はんにしようと思てます」
こんな心の声も聴いていたし、
女性を蔑むような悪態をつくような
心の声も聴いてます。
心の深くに2つの相反する想いがあり、
心が揺れて、自分が舞い上がることやら、
落胆して、眠れなくて、
仕事に支障をきたすのが嫌で、
心を固めているのだと思います。

 

どちらにしても、
彼が自分の深い心に気づいて
従うことはないのです。

 

私が引っ張り出すしかないのです。
(たてこもりのアマテラスのような!)

彼が従うのは、
もっと表面上の自分の思考です。
そこに神様はいないのに!

思考は、
「もう年だしな。どうせもうすぐ死ぬ」
(まだまだ生きるねん!)

 

「結婚して幸せになってる人なんかおらん」
(いっぱいおるわ!)

 

「仕事がしんどくて経済も大変だ」
(私がお金、持っとるわ!)

 

「一人が気楽だ」
(それ最初だけやねん!ボケるねん!)

「親ともめる」
(考えすぎや!祝福やねん!)

 

(  )内は、みのりの ツッコミ。

表面上の思考に従うことは、
考えに考えた末に、
とても賢い決断をしてるように思えて、
そこに、神様が1ミリたりともいないのです。

神通力(神様の通る道・シャクティ)は、
人間の考えた道を通りません。

いつも予想外の道を通り
パーフェクトに物事を成就します。
その事を理解してないし、
信頼してないのです。

頭で考え過ぎることは、
神様を理解する事の一番の弊害です。
自分自身もそして家族も幸せにしません。

だから、今年は
クリシュナのように軽いノリで動こうと思ってます。

https://www.1satori.com/

2月13日(日)瞑想伝授&瞑想会@奈良学園前

瞑想みのり