奇跡は死んでいる

ああ〜 なんて素敵な日だ ♪

誰かを好きでいる 今日も

ほほぬらし眠れる 今日も

(歌 ミセス 僕のこと)

大阪 瞑想会

前回のブログにUPしたChatGPTの記事が、
皆さんに不評で・・(笑)

瞑想されている皆さん。
行間を読むので、私の文章の方が伝わると
嬉しいお言葉です!ありがとう!

AI凄いんだけど・・
生身の人間がする事も大事なんですよね。
使い方を 色々、考えてみますね。
そんな事で、
今日は生身の私が、
最近感じている事を書いてみます。

 

上記の歌詞は、最近、見つけた 大好きな曲です。
魂が震えるような・・素敵!

ぜひ聴いてみてくださいな
https://music.youtube.com/watch?v=gd5-TdPJ3AQ

 

これって高校サッカー大会の
テーマ曲らしいですが・・

 

私的には、
瞑想の「空」の事だなって思ってる。

瞑想をしたら、
辛いことが、起きなくなると思ってる人いますけど、
そうじゃないです。

 

そういう事を人生に求めてる人って・・
なんて浅はか なんだろう・・って思う。
転生1周目ならそれも理解する。
「空」の経験する人で、そんな人いないだろ!

 

確かに瞑想すると人生の摩擦が減るから、
スムーズに行くことは多くなるのは
確実に言える事です。

それでも、
いまだに人類は、戦争してるし、
平和に思えて、
実は・・世界平和 
まだ見たことすらないねん。それが人間。

瞑想の素晴らしいところはね。

 

「幸せと 思える今日も」
「夢敗れ 挫ける今日も」

 

「幸せに 悩める今日も」
「ボロボロに なれている今日も」

何かは起きるのが、世の常。
でも その中で

「ああ〜 なんて素敵な日だ〜」

と歌える事ですね。

 

これが瞑想よ!
だって至福感は、「空」の性質。

この曲 聴くと 毎回 涙流しとるし、
そろそろ飽きてくれないかな〜
マイセルフ(笑)

3月のスケジュール

3月9日(日)伝授&瞑想会(大阪上本町)

3月29日(土)サイレンス瞑想会(大阪上本町)

3月22日(土)伝授&瞑想会(福岡博多)

瞑想みのり

今、暗闇で踊っているだけだとしても

おはようございます
瞑想みのりです

平日瞑想会 精進うなぎ 作ったつもりが・・
味がおもいっきり豆腐だった件。

精進うなぎに挑戦!

 

今日も いただいた質問ですね。瞑想受講生さんの質問です。

(いただいた質問)
知性の夢ではないと思うのですが
「ガスコンロのガスが止まらなくなる」という危ない夢を見て、
タイミングがタイミングなだけに「今大阪行くな」と警告してるのか?
と思ったのですが。。。

コロッケも挑戦

(みのりお答え)
大阪上本町は 大阪では一番安全な場所です。
本当に危ない時は、私は いません(笑)

 

これ、知性の夢ですよ。
現状を 教えてくれている夢ですが、
伝授の前に、気づいて変えておかないといけない事が
ありますので、伝授は、それからです。

 

ご自分のエネルギー漏れ。
元をしめてるのに 漏れているわけでしょ。
これについて話しています。

今の意識の状態のままでは、
瞑想の伝授を受けたとしても
思うような結果が得られないと思います。

 

だから意識と行動を変えないといけません。
(自分の何が問題かが、自分でもわかって、そうか!
という気づきを得てから伝授に参加して欲しいのです)

 

今の状態は、
仕事?がしんどいか 時間がないのか? 分かりませんが、
とても苦しくて、そこを抜けたくて、
マントラに すがりつきたい感覚があるのかなと思います。

 

「どうかマントラよ!
私の良い就職先を持ってきてください」
こんな神頼みのような感じになってる。

これじゃ結果でないんだ。

 

ガスは、燃料です。これが瞑想してるから
あなたには、十分あるわけですね。

でも、その燃料で 
「肉じゃが」をつくりたいのか?
「魚を焼きたいのか?」
「焚き火」をしたいのか? 
「部屋をあたためたい」なのか?

この目的(方向性)が何一つないのです。
漠然とでもいいから、夢や希望を持ちましょう。

そして、一番大事な事は、
火種がないと、ガスに火がつかないのです。

火種は、熱ですよ!
野望、情熱、意欲、意図、意思と言ってもいいですね。

あなたに今、必要なのは
心に火をつけることです。
ライターをジャッと、擦る事です。

 

日々の瞑想によって、ありあまる燃料はある。
火をつけさえすれば、爆発できるのです。

瞑想の「空」って、無色透明ですよね。
あるのか無いのか? 見えないです。
その事で、瞑想者は自分自身の事を
みくびってしまう傾向があります。

でも、人生のある地点で、
一か八かで 飛んだ時、
あまりも、その「空」があることで助けられて、
自分自身の「空」の大きさにビックリ仰天するのです!

これは 私もビックリしたことありますし、
生徒さんの体験でもビックリしますし、
多くの瞑想してる人が経験してます。
(飛んだことがある人ならば・・)

飛んだ時に見えるのが「空」
といってもいいかな?

ガス漏れが怖いんじゃないの。
瞑想してない人が、ライターを擦ったところで、
ガスがそれほどないから、爆発しない。
「勝手にガス漏らしとけ・・」ってレベル(笑)

でも瞑想者が、ひとたびライターを擦ったら 
大爆発が起きる。
だからこそ
「このエネルギーどこに使うんだ・・?」
そして
「ライター擦れよ!」って話なのよね。

 

伝授の前に
自分がどこに行きたいのか?
どこで働きたい どんな仕事がしたい。
どんな暮らしがしたい。そんな目的。希望。

そして、この仕事は、
面白そう!挑戦したい!
こんな 熱を持ち 心に火をつけるのです。
これを用意しておく。

とてもいい youtube動画なので、
貼っておくね。
若い時の ブルーススプリングスティーン
ダンシングインザダーク(歌詞もいいし、訳もわかりやすい)

/p>

 

疲れ果てて、
暗闇で踊っていたブルース・スプリングスティーンは
まさか、観客の前で踊るとは思ってなかったはずです。
そして、観客が共感して踊ることも 予想してなかったはずですよね。

「火をつける事は出来ないよ」 
「火花がないとな・・」

今、暗闇で踊っているだけだとしても・・
「いつかやってやるぞ〜」
そんな野望というか。熱ですね。
こんな気持ちは大事かなと思います。

この歌では、
女性に火をつけてもらいたいわけですけど、
瞑想者は 自分で火をつけるの(笑)
希望が何かを知ってるのは自分だから。

近日中の 
伝授&瞑想会(大阪上本町)

1月24日(金)
2月9日(日)
2月10日(月)

瞑想みのり

 

 

 

ガネーシャWS

おはようございます
瞑想みのりです

今日もメールにいただいた質問から

その前に お知らせです!

ガネーシャWS

・12月8日(日)伝授10時〜
・12月10日(火)伝授10時〜
・1月4日(土)伝授10時〜
・2月18日(火)伝授10時〜

伝授の後 瞑想会 16時まで
(軽いランチがつきます)

こちらの3日程については
イベント特別価格になります。
受講代金 4万4千円(税込)
で、受講できます。

誰でも参加できます。

=====

(頂いた質問)

タラになって ラブマントラで瞑想しているとき、
自分の首がハサミでちょんと切られるイメージが
出てきました。

初めはストレス解消かなぐらいに思っていたのですが、
2度3度と同じイメージが出てきたので気になりました。
知性が何かを伝えてきているのでしょうか?

ラフランス

(みのりお答え)

タラなので、
おそらく何かの創造の意図を持って
瞑想されていると思います。
創造を妨げる 障害を取り除けと 
それがエゴだと伝えています。

おそらく、あなたが
「エゴと思ってるもの」と
私が思うエゴが 違うとは
思いますので説明しますね。

 

エゴのお話でこんな話があります。

シヴァ(空の象徴)の留守中
女神(シヴァの妻・創造性・シャクティの象徴)
が水浴びをするので、
見張りを子供のガネーシャにお願いします。

「私が水浴びしてる間は、
誰も家に入れてはいけないよ」と・・
お母さんの言いつけをガネーシャは忠実に守ります。
すると、そこにシヴァが帰宅します。

シヴァに対しても、ガネーシャは、一歩もひきません。
それでシヴァは、自分の家に入る事ができなくなりました。

シヴァ(空)とシャクティが合わさる時、
創造が起こりますがガネーシャという障害があって、
シヴァとシャクティが合わさる事ができないのです。

そこでシヴァは、ガネーシャの首をスパッと切るってお話です。
「シヴァは自分の子供だったのか!」とあとから知って、
近くにいたゾウの首をくっつけました。
それが今のガネーシャの姿ですね。

ガネーシャは 創造を妨げているエゴの象徴です。
エゴは悪者ではありませんが、空から離れる時、
問題を起こし、創造の妨げになります。

 

ガネーシャマントラは、
波動が荒く、エゴを刺激するために
心地の悪い体験を多くの人がします。

普段、毎日、瞑想の中で、使うマントラではなく、
スポット的に使うのですが、

空とシャクティが結合されて
創造が起きる事の 障害がある場合は、
とても良いマントラになります。

エゴの首を切り、
エゴが空とともに流れていきます。
その結果、日常の環境が大きく変わります。
変化を余儀なくされるマントラです。

 

「エゴを手放せ」という言葉がありますが、
これは エゴをよく理解してる
言葉ではありません。

手放すためには、
「これがエゴか!」と 把握している事が
必要になりますよね。

エゴは 当たり前になってて、わからないし、
正当な理由がありしがみついている事です。
だから、何にしがみついているのかさえ、 
自分で、わからないものがエゴだと
思ってみてください。
(そのほうが見つかるから)

 

ガネーシャも 母の言いつけを守っていただけで、
素直な良い子です。
それが障害になっているとは思っていませんよね。

 

ガネーシャマントラを使って、
エゴに気づく時というのは、
なんと、数ヶ月後・・

 

大きく日常が変化して
ガラガラと音を立てて環境が変わった時に

 

はじめて
「あっ!あの考え(こだわり)がエゴだったのか!」 
こんな風に気づくのです。

 

当たり前には気づかない例ですが、

私はよく仕事でタイに出かけておりました。
スコールがあり、停電がしょっちゅうありました。

その時に初めて、そう言えば
日本では30年も前には停電があったな・・と、
気づいたのです。

当たり前のものに感謝しましょうという話ではなくて、

当たり前にある創造は(電気が通ってる事)
30年も、気づく事ができないのです。

エゴもそれに似てると言いたいのです!

ガネーシャマントラの瞑想体験は
当たり前にしがみついてる エゴを
自動的に潰していくのです。
これがガネーシャのダンスですね。

そして、変化が余儀なくされる
ここも受け入れないといけません。

 

そんな事で、ガネーシャの
WSしてみる事にしました。

ぜひ参加したい方はどうぞ!
誰でも参加できます。

12月の伝授&瞑想会(大阪上本町)

12月8日(日)ガネーシャ
12月10日(火)ガネーシャ
1月4日(土)ガネーシャ

12月20日(金)伝授&瞑想会

瞑想みのり

 

瞑想の得意中の得意 1

おはようございます

⚪️インスタ瞑想&質疑応答 毎週水曜日21時〜
瞑想したことがない方もどなたでも
無料で参加できます。

瞑想の質疑は21時30分からです。

今日も LINE@にいただいた質問からいってみよう!

(質問)
昨日の夜中に靴下履こうとしたら
靴下にキイロスズメバチがいて、
刺されて救急車で運ばれました。
なんとなく何かのメッセージかと思ったのですが、
現実の出来事でもメッセージと捉えていいのでしょうか。

受講生さんに芹の株分ていただきました。

(お答え)
スズメバチに刺されるという 現実での出来事。
大変な災難でしたね。お大事になさってくださいね。
どんなメッセージかと言われたら、この現象からわかる事は、

「あなたの瞑想が今現在、雑になっている」

これだけです。

実際に、瞑想歴も長くなってきており、
瞑想会でお聞きしている体験は、
クリアーで知性の目覚めも感じていたので、
明らかに 数ヶ月前よりも
今現在、瞑想が雑になっているはずです。

 

瞑想が雑になれば 
スズメバチに刺されるような災難にあう・・
という意味ではありません。

ただ、瞑想の空の体験を
日常的にしているのであれば
「危険を避ける」というのは、
得意中の得意。朝飯前なの!

本当に簡単に 避けられたはずなのですね。
だから「最近、瞑想をやってないな〜」というのが、
この体験から 私にはわかるのです。

 

瞑想をしてない人は 
「危険を事前に避けるなんて嘘だ!」
って思うでしょう。

 

いいえ。
全部、本当です。

 

危険を避けるというのは、
瞑想の「空」の体験があれば、
本当に 本当に簡単な事です。

 

仮に 危険が3回あれば 2回は避けれたけれど 
1回はダメだったとか、そんな マグレで当たったり
ハズレたりするものではありません。
3回あれば 3回とも避けます。

瞑想で培われる知っている感覚
「知性」というのは 
とてもクリアーで明晰な感覚です。

けれども危険を避けた体験というのは 
沢山あっても ブログに書きにくいことが多いのです。

書きにくい理由は、
危険を避けたらそれが起きないから、
結果が本当のところは、わからないので、
書けないのです。

例えば

私は 1回 強盗をキャッチしてます。

これはブログに書けた 事例です。

翌日「警察が来た」という結果がわかるからです。

 

もう時効になるので、瞑想体験で、
危険を避けた例を2つほど 書いてみましょう。

1つ目ですね。

昔、私に仕事で来客がありました。
「お茶を入れてきますね」と話して、
部屋をでました。

 

出てすぐに 階段、降りかけた時に、
「部屋に戻らなくては!」と感じて
こっそり戻りましたら・・

 

「まぁ! なんということでしょう!」

赤の他人様に
タンスの引き出しが 開けられてましたね。

まぁ 当時は 20代ですし
「好奇心が旺盛な男性なのかな?」と
能天気な事、思ってましたけど、

今、思えば、
これは身の危険じゃなくて、
パンツの危険だったのか!(笑)

でも ちゃんと 
お茶を入れずに部屋に戻って、
危険?キャッチしてますよね。

もう1つは、
仕事の中で、
今までで一番怖いと思った出来事ですが、
長くなったので また今度 書きます。

あと、なぜ瞑想の空の経験では 
危険を避けるのが得意なのか?
これも大事な話なので、次回まとめて書きま〜す。

とにかく、
瞑想は1日2回します。
1回の瞑想は30分。
そして必ず5分以上かけて戻りましょう。
これが「空」からはじめる瞑想の正しいやり方です。

近日中の 伝授&瞑想会(大阪上本町)
12月8日(日)
12月20日(金)
今年最後の伝授&瞑想会です
ぜひ参加してくださいね。

そして、

お正月イベント
(日時を 3日に変更してます) 

2025年 1月3日(金) 帝国ホテル新春お茶会 
(お茶・ケーキ・振る舞い酒)13時30分スタート
遅くとも16時には終わります。誰でもどうぞ!
         
会費 2860円(税込) 要予約です。 
お正月お暇な方 遊びに来てね!

瞑想みのり

 

お盆なので不思議な話2024

こんにちは 瞑想みのりです

お盆なので 踊ってみた。
しかも 電線音頭(なんでやねん!)

久しぶりのインスタリールですね。

毎週水曜日は21時〜
インスタ瞑想会&質疑応答ライブをしています。
今日も開催します。

四天王寺

 

お盆なので 不思議な話2024

今年、不思議だなと思ったお話を2つ。

この10月頃、もうずいぶん昔に亡くなっている
母の意識を感じた事ですね。

私が母の意識を感じた時は、
天国から父をお迎えに来る時だと思っているので 

「これはやばい!お迎えが来た」

と勘違いしたのです。

実際に、父がコロナで死にかけた時、
同じく母の意識を感じたので、
今回は「あら〜」と思ってしまいました。


私の父は、高齢ですが、とても元気です。
昔の男性なので、家事は、一切できません。

母が亡くなった時 母は自分自身の死を
「まさか!死んじゃった!」と、
びっくりしていましたが、
後悔はしていませんでした。
もともと本人も長生きを望んでない人でした。

ただ、父の食事のめんどうを誰が見るのか?
これだけを気にしていました。

私が父を 引きとる事になった時、
母は天国から喜んでいました

(死後、数日程度の話なので、
厳密には、まだ地上?)
人が死んですぐというのは、
肉体はないけれど、
フィーリングは感じられます。

私が、父を引き取った事をすご〜く喜んで
そのお礼?に・・父が私たち兄弟姉妹に
介護とか、寝たきりとかで、
迷惑をかける事があれば、
即、母が、父を天国に連れて行くという
約束みたいなもの?があるのです。

そんな事で、
私たち兄弟姉妹は、
親の介護や痴呆で困る事はありませんが、
即、迎えが来たら、私は、
兄弟に急いで知らせないといけないのです。
心の準備や死を受け入れる期間も短いからですね。

この話も本当なのかどうかは、
父の死の直前まではわからない事ですが、
個人的には信じて、それに従って行動してます。

父は元気なのに、母の意識を感じる
「あれ〜」と思う出来事でしたが・・
そしたら、なんのことはない、
母の迎えではありませんでした。

母の意識を感じた翌日、
おじさん(母の弟さん)が、
数十年ぶりに連絡をくれたのです。

私からすると、母の意識と、
おじさんの意識がそっくりで
見分けがつかなかったのです。
「兄弟って、こんなに似てるものなのか!」

と・・自分の中で初めて知る出来事でしたね。


もう1つ不思議な事は、
この3月に大阪上本町に引っ越してきた時でした。

引っ越しの時に「怖い」
という思いがずっとありました。
その時に「身近な人の寿命」
というものを教えてもらいました。
これが本当の事なのか?
それはその人の死に直面するまではわかりませんが、

人の寿命を
私が知りたかったわけでもありません。
どちらかといえば、そんな事、
知りたくありません。

けれども、私なりに、残された時間に、
準備をしないといけない事があるのでしょうね。

大阪に戻ってきたのも、
1つにはその準備だったのです。

という事で、
お盆なので不思議な話でした。

今日も元気で生きてる事に感謝です。

瞑想みのり

知覚の変化 起きていますか?

こんにちは
瞑想みのりです

6月の大阪伝授&瞑想会は
9日(日)と16日(日)です。
7月20(土)が福岡出張伝授&瞑想会です。

大阪伝授&瞑想会のお昼ごはん

 

今回は 空(くう)の経験をした時に、
自然に自分の体内で
生成されるソーマについて ふれておきますね。
 

ソーマは 若返り 不老不死の ネクターの事です。

 紀元前1200年 インド最古の聖典 
リグ ヴェーダの中にも 不老不死のネクター
「ソーマ」について書かれています。 

 聖典の中では詳しく示されているので
それを読んだ 学者達は 
どこかに「ソーマ」があるはずだと、
色々推測して、ありとあらゆるところを探しまわりました。 

 

 けれども どうしても見つける
ことが出来なかったのです。

 

そこで、ソーマー = 理解不可能。

まぼろしの不老不死の秘薬 
とされてしまったのですね。

どこを探しても見つかるわけがない・・ 
幻の不老不死のネクターは、
自分のからだの中にあり 

ある特殊な体験でつくられるわけですから。

ある特殊な体験とは 

もちろん「空」を直接体験する瞑想の事です。

瞑想にも色んな種類があります。
意識の海に潜る事と、
実際の海に潜る事は、似てます。

 

ほとんどの瞑想は意識の海の深くに潜ることを

目的としていません。瞑想と言っても、
ただ目を閉じてるだけで、
生理学的に、何も起きてないのです。

ソーマは私達の身体の中

脳の中の間脳(視床下部など重要な器官が沢山ある場所です)

この中の「松果体」という器官で生成されます。 
通常ソーマーというのは体内に一定量決まってあり、
赤ちゃんの時が一番多く、年を取るごとに
減少していき 通常 増えることはありません。

 

しかし、「空」を直接体験することで 
ソーマが生成されるので、瞑想を続けている人は
実際の年齢よりも若く見える人が多いです。

(生理学的年齢が10歳位 若いというデーターも出ています)

余談ですが、このソーマーを皮膚の表面に残す為に 
顔を洗ってから瞑想することを、すすめているのです。

瞑想の体験談の中でも お肌の調子が良くなったと
感想をあげる方もいるのは 
このソーマの生成によるところが、大きいのです。

ソーマが生成される事で、
瞑想してる人たちとしてない人の
大きな違いといえば、知覚の変化です。

瞑想している人たちは、
通常の人とは全く違う知覚を持っています。
もしも知覚に変化がないなら、
それはただ目を閉じてるだけですね。

このお話は、また瞑想会で・・。

今日のyoutubeボイスメッセージは、

怒りを消す方法。
怒りはコントロールするのではなくて、
瞑想においては、消す。完結させる。が正しいのです。




瞑想みのり